![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やる気が起きない時の対処法やおすすめの本について相談しています。
みなさん何もする気が起きない時どうしてますか?
育休中、掃除や片付け・勉強・子どものおもちゃ作りなど、やりたいことはたくさんあるのに、何もやる気が起きません。
年が明け、子どもと体調を崩してからお出かけもしなくなりました。
最近家事すら億劫で、なんとか重い腰をあげてやってる感じです。本当に必要最低限の家事、子どものお世話くらいしかしておりません。
そんな自分が嫌で仕方ないですが、何から手につけていいかもわからなくなってしまって、やりたいことだけが増えていきます。
とりあえずやれよ!って感じですが、、
保育園も落ちて、これからまたこの生活が続くとなると、このままでは駄目だと感じてます。
こんな時どうしてますか?
またとりあえず本でも読みたいんですが、こうしたときに自分のやる気につながるようなおすすめの本はないですか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変ですね😣
気力がないとのことで、サプリ飲んでみるのはどうでしょうか?
鉄分やビタミンが足りてなくて何もする気が起きないのかもしれません🤔
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そういう時は心身共に休憩が必要な時だと割り切って何もしません😂
とにかくゆっくり休んで好きなことをして過ごします!
暖かくなれば自然と活動的になりますよ😊
休んでいる時にやりたいなってことをリストアップしておいて、晴れた日に1つだけやる、やり始めたら意外と2〜3個は出来ちゃったりもします!
私はお雛様を出さなきゃーと思いつつ、雪予報で寒過ぎて来週に延期しました😂
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
わかります…
特に看病の後などもう気疲れしてしまって、なーーんにもやる気が出ないまま💦
わたしもよくあります😭
というか、わたしはほぼほぼやる気が出ないのでサボっている日の方が多いです🤪
やりたいことと、やらなきゃいけないことがどんどん増えていきます。笑
そんな日はとことん育児から離れてみたりします💦
ママの情報とか一切入れず、
YouTube未漁ったり、
推しの出ている雑誌を眺めたり笑
家事も料理も、どこまで楽できるかチャレンジ!火を使わないで暮らせるかチャレンジ!買い物何日行かなくても耐えられるかチャレンジ!と、勝手に開き直って盛り上がってます😇✨
わたしに比べたら全然ダメなんかじゃないですよー💓
休んだ分またパワーチャージできますから👍
コメント