※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の子供が午前中はほとんど寝ています混合で育てていて母乳をあげ…

2ヶ月の子供が午前中はほとんど寝ています
混合で育てていて母乳をあげてからミルクをあげるのですが
片方5分から10分飲んだだけでも寝てしまう時もあります。
起こして飲ませたりするけどミルクあげるまでに寝てしまうことが多いです。
ミルクも一回60ccあげていて夜の寝る前や、
寝てしまったときのミルクの回数が少なくなった時に調節をしながら80ccあげたりもします。

日中はできれば起きて夜寝るようにリズムをつけたほうがいいと聞いたけど電気をつけてもカーテンを開けても寝てしまい授乳時間が長ければ6.7時間空いてしまうこともあります。

子供が起きてくれるいい方法はないですか?
みなさんはどうしていますか??

コメント