※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の足が外側に出っ張っているのが気になります。痛みはないようですが、整形外科に行くべきでしょうか。

今年に入ってなんとなく一年生の娘の足を見たら外側がボコッと出ていました。
骨が出っ張っている感じです。
しかも両足

特にスポーツや特殊な靴は履いていません。
調べたところ、スポーツや硬い靴を履く人はなるみたいなのですが…水泳半年以外、特にやっていません

痛くもなんともないらしいです。
内股気味で、足をまっすぐにして歩くようには伝えていました。

整形行ってみようと思うのですが、同じような方いらっしゃいますか??

コメント

りの

わたしもありますよ💦
みんなあるものかと思ってました😅

5k..mama

私も出っ張ってます😂
祖母が同じ感じだったんで生まれつきの足の形だと思ってます😅

ママリ

横からすみません。

その後どうですか?うちもボコってなってて、しかも黒ずんでて泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2025年3月に整形外科に行きました

    それまでの間(約1年)は特に痛いとか言ってくることはなかったので様子見でした。冬のブーツのサイズが少し大きかったのか、足が痛いと言うことが靴を替えても続いたので病院へ行きました。
    (ブーツ全然サイズ合ってなくてびっくりしました😵中敷き出して合わせればよかったのですが、手を突っ込んで指伸ばして頑張ってました😓)

    レントゲンントゲン異常なし
    出っ張っている部分はしこりや病巣的なものではないと。
    骨が出っ張っているわけでもないみたいで、そういう形みたいです。
    内股歩きが気になっていたので聞いたら、インソールを作ることになりました。
    扁平足は旦那の遺伝もあるらしいのですが、歩き方で内股になることで出っ張りを靴にぶつけているから痛く感じるのもあるのかもと。
    まだペタペタ歩き(踵から地面に付かない)ですが、出っ張りを痛がることは無くなりました

    ご参考までに💡

    • 6月23日