※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

専業主婦歴5年、日々の行動範囲や人間関係が狭く感じて息苦しく、他所に行きたい気持ちがある。周りの人を気にしすぎて、旅行や田舎で気楽に感じることがある。この気持ちを共感してくれる方はいますか?

専業主婦歴5年、、、どんどん世間が狭くなってる気がします、、、

出産してから専業主婦です。
パートぐらいすぐにできるなんて考えていたのに、幼稚園入ってからもなんだかんだと余裕もなく日々が過ぎ、、
赤ちゃん期から現在までの自分の日々の行動範囲、人間関係がどんどん狭く、、息苦しいというか、、
誰も自分を知らないところに行きたいと思う時があります、、、。
近所の公園、スーパー、子供の習い事、病院、実家、、、、幼稚園入ってからは幼稚園の送迎、近所に幼稚園関係の顔見知りも増え、、、スーパーや、病院、、子供のお迎えまでの時間、ばったりマンションの人や幼稚園ママと会う事も多々、、大型マンションのため、住民も多く皆同じぐらいの子供がいる世帯なので、、、
どこで誰に見られてるかわからない、と言う神経が常に働いてしまいます、、〇〇ちゃんママ。というオンの状態で常にいる、、というか、、、なんというか、、、
嫌な人がいるわけでもないですが、、
たまに旅行や、旦那さんの田舎にいくと、めっちゃくちゃ気楽です。
私が周り気にし過ぎなのか、、
専業主婦でいるから余計にそう感じるのかな、と最近思うのですが、、
この気持ち共感してくださる方いませんか??

コメント

ママリ

すごく共感です!
ずっとONにしてなきゃいけないし、そんな事ないんだろうけど、どこで見られてるか分からないから、旅行、田舎行くと
心が軽くなって、いつもより余裕が出てくる自分がいます。
子供が成人したら田舎暮らししたいなと計画中です🤭

  • りんごママ

    りんごママ

    共感していただいてありがとうございます。田舎暮らしいいですねー。わりと自宅マンションが住宅密集地&駅周辺なため常に人が多いので、、、便利な反面それも多少ストレスです。
    自分の言動が子供のコミュニティにも影響しかねないというか、、、
    愚痴にありがとうございます。

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    お互い、もう少し気持ちが楽になるといいですね🥺

    • 2月5日