※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収667万円で扶養家族が4人中16歳以上1人の場合、住民税は約35万円前後ですか?2023年に3000万円の住宅ローンを組んだ場合、最大で21万円の控除がありますか?

大体でお願いします。

年収667万円
扶養家族四人のうち
16歳以上一人の場合
住民税はいくらですか?
大体35万前後ですか?

住宅ローン控除で
2023年購入なので
最大21万円?
残高が3000万✖️0.7%ですよね?
残高は3000万以上あるので
その場合最大の21万円還付されますか?

コメント

ねね🔰

所得税額から先に還付されるので住民税が21万円還付される事はないと思います。

確定申告で所得税額がおそらく全額還付されて、残りの控除額から住民税が差し引きされるという計算だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所得税は源泉徴収票に記載ありますか??
    所得控除後の合計額の欄は184万と記載がありますがそこですか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません無知なもので
    住宅ローン控除のシュミレーションでやると最大の21万円還付される計算になるのですが年収が667万上記の条件の場合21万最大の金額還付されますか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税はやってないです

    • 2月5日
  • ねね🔰

    ねね🔰

    その金額だとおそらく所得税が全額還付され、さらに引ききれなかった控除額が住民税に充当されます。

    ですので確定申告で一旦所得税が還付された後に住民税が控除されます。
    きっと6月からお給与より差し引きされる住民税が低くなりますよ。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます。
    住宅ローン控除ってすごいですね。

    • 2月5日
arc

年収700くらいで扶養3人いて、初年度で先週確定申告してきました。
源泉徴収票に載っている源泉徴収税額が全部戻ると言われましたよ😊

  • arc

    arc

    住宅ローン控除初年度です^^;

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残高が3000万以上ある限り21万戻る計算で良いってことですね🥲

    • 2月5日