![koa__z](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘が寝相が悪くて困っています。対策や原因は何でしょうか?
子どもの寝相について。
1歳半の娘の寝相なのですが、かなり悪くて困ってます🥺
シングルのマットレスを3つ床に敷いて、娘を真ん中にして川の字で寝ているのですが、必ず私に対して垂直に、足を私に密着させるか手を私の身体の隙間に入れてきます😂笑
なので、夜中に何度も足で蹴ってきたり、手を入れてくるのでくすぐったくて私があまり寝られません💦また、自分の寝相で壁に頭を打って起きたりして、十分に睡眠できていない感じもします…💦
寝相悪いのは何か原因があるのでしょうか😢???
何か対策はありますか??
- koa__z(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
寝てる時によく動く方が脳がしっかり休めてると言われてますよ☺️暑かったり寒くて起きてるけじゃなかったら特に対策のしようがないかもしれません😭うちも下の子はわたしの袖の中に手を入れないと寝られなくて、何回も起きます😇そのうえ寝相悪いので蹴られます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4歳の息子です。
我が家も川の字で寝ていますが、
Hになってること多々あります😂
寒いとより密着させてくる率高い気がします。
今日夜中も、私の枕に足がきてました😂
-
退会ユーザー
すみません、
対策ではなく、
うちは完全に諦め、でした😂- 2月5日
-
koa__z
やはり諦めるしかないですよね😂寒い対策として、先週頭から夜中に暖房オンにしてみてるのですが、それでもやはり密着してきます😂しかも、旦那の方ではなく、なぜか私の方にだけなんです🥹諦めて、布団でガードして寝ることにします😂
- 2月5日
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
うちの娘も寝相やばいです🤣
同じように川の字ですが、垂直になってる時や足元の方に転がってる時、逆にマットレスから完全にいなくなってる時など😅
対策はなかなかですね😅
本人がぐっすり眠れてるならいいかなと諦めてます🤣👍
-
koa__z
やはり子どもは寝相悪くてなんぼなんですね😂娘も、シングル3枚分も広い布団なのに、なぜか脱出してる時があって悩みます😂笑
ぐっすり寝れてるなら、それに越したことはないですもんね🥺✨我慢します😂✨- 2月5日
koa__z
そうなんですね🥺✨よく動く方が脳が休めてるなら安心しました😂今日、いきなり立ってちょっと歩いて位置を変えて寝たので心配でした💦笑
寒いのかと思って、暖房が夜中にオンになるようにしてみたのですが、それでも手を入れてきます😭笑
袖の中に手を入れるっていうの、娘と似てますね🤣けられても起きちゃいますよね😢仕方なさそうですし、我慢することにします😂