
コメント

はじめてのママリ🔰
保留なので保育園が決まるまで延長してもらえます。
はじめてのママリ🔰
保留なので保育園が決まるまで延長してもらえます。
「育休延長」に関する質問
この2択の場合、みなさんなら復職時期どうしますか? ①9月半ばに復職 ②年明けに復職 現在育休延長して一応息子が2歳になる前日までは手続き上は延長できています。息子は年末生まれなので2年丸々育休とる場合は年明け復…
5月生まれの育休延長、保活について教えてください🙌 5月生まれの子を育ててます。 私が住んでるところは4月入園じゃないと保育園に入れず、 誕生日が遅い子は1歳4月入園にする人が多く、 たぶん5月生まれだと0歳4月が多…
9月生まれで育休1年の場合、保育園申請は8月に9月入園希望で出すという事であってますか? 私はその認識だったのですが、 仲の良い同僚からさきほど「育休延長になった?」と聞かれ、 あれ、申請は来月じゃなかったのかと焦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
不承諾と違って毎月もらわないとですか?
はじめてのママリ🔰
会社次第ですけど、要らないと思いますよ。
保留なので来年3月まで今回の申し込み内容で毎月自動エントリーされているだけです。
保育園に空きが出たら連絡が来るので、その時点で育休終了です。
私もですが連続育休とれるかドキドキですね💦