子育て・グッズ 生後46日の男の子をミルクで育てています。120ミリを8回あげていましたが、足りないため140ミリと120ミリを交互にあげています。完ミの方、この時期はどれくらいの量をあげていますか? 生後46日のおとこのこです! ミルクで育てています! 完ミの方、このぐらいの時期はどれくらいの量をあげていますか? 120ミリを8回あげていたのですが、 足りないようなので、 140ミリを120ミリと交互くらいにあげています! 最終更新:2024年2月4日 お気に入り ミルク 完ミ はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 40日女の子ですが160を6回あげてます! 2月4日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 160ミリなんですね! 4時間間隔くらいということでしょうか? うちはまだ2時間半や、3時間間隔なのですがいつ頃から間隔空きましたか😭? 2月4日 はじめてのママリ🔰 3時間半〜4時間ですね! 夜は5時間〜5時間半あきます! 今月から160にして間隔空くようになりました! 量増やしたら間隔あきますよ😊 2月4日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 質問ばかりで申し訳ないのですが、160ミリを1日であげていても夜は五時間から五時間半間隔が空くというのは、昼夜の区別がついてきているからなのでしょうか? うちの場合朝でも昼でも夜でも同じ間隔です…😂😂 2月4日 はじめてのママリ🔰 退院後から昼夜の区別をハッキリつけた生活をしてて、夜は長めに寝てくれます! 本人もわかってるのかなーって感じです。夜は泣くことなくずっと寝てくれてます! そろそろ起きない?と起こす時もあります。 2月4日 はじめてのママリ🔰 えええすごいです!!✨ どのように区別をしているのですか? 電気には気をつけようとして夜は消していたのですが、ミルクあげたりオムツ変えるために結局暗くて見えなくてつけちゃうので、少し暗めにする程度にして朝までつけてしまっています… 2月4日 はじめてのママリ🔰 最後のミルクの前にオムツをかえて、ミルクが終わったら暗い寝室(豆電)へ行きベッドに寝かせる。 私も布団に入ったら豆電も消して真っ暗にする。 グズったら豆電にして様子見る。 泣いたらオムツ変えてミルクをあげる。(豆電のまま) ミルクが終わったらベッドに寝かせる。 豆電消して真っ暗にする。 っていうのを繰り返す。 朝方のミルクがおわって起きる時間帯だったら電気をつけてリビングへ移動する。 カーテンを開けて朝日を浴びさせる。 っていう感じで朝と夜の切り替えをハッキリさせてます! 2月4日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
160ミリなんですね!
4時間間隔くらいということでしょうか?
うちはまだ2時間半や、3時間間隔なのですがいつ頃から間隔空きましたか😭?
はじめてのママリ🔰
3時間半〜4時間ですね!
夜は5時間〜5時間半あきます!
今月から160にして間隔空くようになりました!
量増やしたら間隔あきますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
質問ばかりで申し訳ないのですが、160ミリを1日であげていても夜は五時間から五時間半間隔が空くというのは、昼夜の区別がついてきているからなのでしょうか?
うちの場合朝でも昼でも夜でも同じ間隔です…😂😂
はじめてのママリ🔰
退院後から昼夜の区別をハッキリつけた生活をしてて、夜は長めに寝てくれます!
本人もわかってるのかなーって感じです。夜は泣くことなくずっと寝てくれてます!
そろそろ起きない?と起こす時もあります。
はじめてのママリ🔰
えええすごいです!!✨
どのように区別をしているのですか?
電気には気をつけようとして夜は消していたのですが、ミルクあげたりオムツ変えるために結局暗くて見えなくてつけちゃうので、少し暗めにする程度にして朝までつけてしまっています…
はじめてのママリ🔰
最後のミルクの前にオムツをかえて、ミルクが終わったら暗い寝室(豆電)へ行きベッドに寝かせる。
私も布団に入ったら豆電も消して真っ暗にする。
グズったら豆電にして様子見る。
泣いたらオムツ変えてミルクをあげる。(豆電のまま)
ミルクが終わったらベッドに寝かせる。
豆電消して真っ暗にする。
っていうのを繰り返す。
朝方のミルクがおわって起きる時間帯だったら電気をつけてリビングへ移動する。
カーテンを開けて朝日を浴びさせる。
っていう感じで朝と夜の切り替えをハッキリさせてます!