※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食やストローマグに関する悩みがあります。同じ経験の方の対応や、ストローマグの使い方についてアドバイスを求めています。


8日で8ヶ月になります。

離乳食を最近全く食べなくなりました。
以前は泣いたらとりあえずミルクを与えて、
それからだったら完食してくれました。
ですが最近はミルクを途中でやめたら泣き喚き、
離乳食のスプーンを差し出すだけで顔を逸らしたり、、
まだかみかみできないので、ペーストを与えています。
ドロドロが嫌なのかと思いBLWも視野に入れています。

全く嫌がられると、もう切り上げて離乳食はポイしてます、、
同じような方はどのように対応されていますか、、??

あと、ストローマグも差し出すと顔を逸らされるのでうまく練習できません。
ちなみに押すと出てくるマグ(名前を忘れてしまいました。)使いましたが拒否です、、
どのようにしてあげれば吸えるようになるのでしょうか。
中身をミルクにしてみたりもしました。

コメント

まー

8ヶ月の頃ひとくちも食べませんでした。
無理にあげなくてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか😯
    ですよね、こっちもストレスになるので、、無理だと思ったら休みながらやってみます、、

    • 2月4日