※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新興住宅地が批判される理由や、トラブルの温床と言われることについて疑問があります。戸建て住宅でどこが良いかも悩んでいます。

新興住宅地ってなぜあんなに批判されているんでしょうか?新興住宅地をよく言ってる人を見たことがありませんし、ネットでも酷評されています。

トラブルの温床だと書かれていることが多いのですが、実際どうなのでしょう?比較しあって妬みあって、関係も良くないんでしょうか?

戸建てだと、どこに住むのが良いんでしょうか?
周りがある程度年配のところ?年配も若い人も子育て世代もちょうどよく混ざってるところなんて、あまり無くて。

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりは民度です!!
同年代で子育て世代がどうしても集まるので、そのぶんトラブルは起きやすいのかもしれませんが、私のイメージは結構土地が安い誰でも買いやすいとやはり、民度低い人も中にはいるよねって感じで、気軽に手だせない高い場所だとそういう人も少ないイメージです!
年配ばかりのとこにポツンと入るとこれまためんどくさい人いたりで、結局どこに住んでも運ですよね😅

はじめてのママリ🔰

年配だろうがなんだろうが住宅地はもうご近所運なのでどこに建てても変わらないと思います😂
うちは新興住宅地ですが全くトラブルなくいい距離感のお付き合いって感じです!

deleted user

まぁ、運ですよね😂
新興住宅地って規模がでかけりゃでかいほど私は嫌だなぁって思います🥲だいたい似たような世代の子育てファミリーが多いでしょうし。道路族とかもよくあるし。
そういうのが好きな人はいいと思う。私は無理なので選ばないってだけです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    どのような土地を選ばれたんでしょうか?

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

そうだったんですか!!
同じような年代が集まっていて仲良くなれるし住みやすいと思っていました😂

はじめてのママリ

うちは新興住宅地は何となく怖くて避けました。やはり悪い話もありますしね…もちろん上手くやってるところもたくさんあると思いますが。
結局義実家からすぐ近くのたまたま出た土地に家を建てましたが、両隣近所基本的に変な人がいないのは良かったです。ただ年寄りばかりで自治会も退会者が多くて機能してなかったり、子供があまりいないので(同じ町内ならいます)少し不安もあります💦ある意味同じ世代では無いので嫉妬などの感情は少なくともうちは無いです。

ママ

私も絶対嫌で避けたし周りも良い話聞いたことないです🤣

マイホームハイになる人多いからトラブルが多いのだと思います。

はじめてのママリ🔰

私は、古い家が立ち並んでいる中に
入っていくのが絶対に嫌だったので
新興住宅地にしました😂

同じ世代の人が集まっているので楽です。
でも安い新興住宅地には
それなりの人が集まるだろうなと思い、
土地広めで価格も高めのところ
を選びました。