※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
その他の疑問

卒園児の保護者が用意する花束は、園児一人一人から受け取るよりも、まとまった花束をもらう方が良いでしょうか?

卒園児を受け持ったことのあるママさん保育士さんに質問です!
卒園式で保護者が花束を用意する予定なのですが、園児一人一人から受け取るかまとまった花束をもらうかどちらがいいですかね?

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

保育士側では無いですが。
保護者側です、お花、園から卒園式にて全員の先生へ最前列に座る子を代表者として渡す。となって居ました。
誰が誰に渡すも決めて卒園式の練習でも、◯◯君誰先生に。と保護者(役員も誰が誰に渡すか紙に書いて花を子供に渡す時に再度、誰先生に渡してよ。と確認しました。)
個々となると渡す時間、保管しておく場所等も事前に園と打ち合わせした方が良いと思います。
役員をしていて、コロナ禍入園で三年間コロナ禍でした最後くらい。とお別れ会で卒園児全員に出番を。と申し出ましたが、そんな時間は無いし、
そんな1人ずつから何か頂いても持って帰るのも大変だから。と言われました。
なので、LINEオープンチャットを作りこっそりお家にて歌を練習してもらいプレゼントしました。

  • Kママ

    Kママ


    お返事ありがとうございました。
    返信はから投稿していなかったようで、下にしております。

    • 2月4日
Kママ

卒園式内ではそういったことはしないので式後に先生と園児で交流を図る時間があるので保護者会で準備をして渡すという予定にはしています。
ただ、まとまった花束となると味気ないですし、コロナ禍も開けたのでどうしようかと悩んでいて…。
という感じですこちらに相談させていただきました。
お手紙類は写真と一緒にアルバムにまとめて先生に渡す予定にしています!

お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます!