![みにみに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. おっぱいが張って辛い時、絞ってもいいですか?どうしたらいいでしょうか? 2. 風邪前は食欲旺盛でしたが、元の状態に戻るでしょうか?
8ヶ月の下の子が風邪をひいてから、離乳食は食べない
おっぱいも飲んでくれなくなりました🥲
喉が真っ赤と病院で言われたので、喉が痛い?と思うのですが夜寝る前や夜中は飲んでくれます!
おっぱいを今までちょこちょこ頻回で飲んでたのが
4〜6時間昼間開き少しだけです!
夜はほとんど朝までぐっすり寝てくれるため、さっき片方10時間空いておりパンパンでした🥲
1、おっぱいが張ってしんどい、しこりができるけど飲んでくれない場合もう8ヶ月になりますが絞ったらいいですか?どうするのが1番でしょうか?
2、風邪を引く前は食欲旺盛で離乳食もたくさん食べおっぱいも飲む!って感じだったのですが、前のように戻りますか?
この2点、教えてくれると嬉しいです🥲
- みにみに(1歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![poporon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
poporon
おっぱいが張ってしんどい時は、搾乳した方がいいかもですね、、、
そうしないと痛くてむぼさんがキツいかと。。
前みたいに、飲む子もいれば、飲まない子も出てくるかと😭
飲んでくれたらいいですね😭
人それぞれなので分からないです😭
みにみに
ありがとうございます😭
昨日より飲んでくれるようになって、張りも落ち着いて来ました🥲
離乳食は全く食べなくなっちゃいました🥲
発疹が出てきたので突発かな?って思います~🥲🥲
ありがとうございます😭
poporon
今は、食べないと思います。
突発だったら、機嫌が悪いかな?と思います。
ママも、したのお子様もキツいかもしれないですが
頑張ってください😭
治ると、離乳食も、お乳も飲んでくれるかな?と思いますので😊