
1歳2ヶ月の子供の食事の味付けについて相談です。大人の味付けを取り分けているが、薄味か濃いか悩んでいます。調味料の使い方について教えてください。
1歳2ヶ月の子のごはんどうしてますか…?
大人のごはんを取り分けているのですが、味付けがイマイチで😂
みなさんどのくらい薄味にしてますかね…?
味噌や醤油を大さじ1にしてそこから取り分けているのですが、濃すぎますかね…?
調味料どの程度使っているか教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
大人ごはんを普通に作って、皿に取り分けて水かけてレンジでチンして、水分を捨てて食べさせてました!
調味料が落ちる+柔らかくなるのでいいかなーって😂

ぱんまん🍞
普通の味付けで作って、お湯沸かしておいて、それをかけて塩分落として薄くしてます!
濃すぎたら汁捨ててさらにお湯足したり。
一応味見しますが、急いでると味見もしないであげてます💦
-
はじめてのママリ🔰
お湯かけるの良いですね🥺全然思いつかなかったのでやってみます🥲これならご飯の調味料を調節しなくてもいいですもんね…!
味見は私も急いでる時はやってないです😂- 2月4日
はじめてのママリ🔰
な、なるほど…!目から鱗でした!!
確かにしらすの塩抜きの要領でいけそうですね🥺やってみます、ありがとうございます😭