
洗濯機を買い換えようと思っているのですが、乾燥機付きのものにするか…
洗濯機を買い換えようと思っているのですが、
乾燥機付きのものにするか迷っています(。•́ωก̀。)
形はドラム式ではなく縦型にしようと思ってます。
乾燥機付きの洗濯機を買った方は乾燥機能を
使っていますか?
メリット、デメリットがあれば教えてください!
- あいりーん(6歳, 8歳)
コメント

まなちん
うちは縦型の乾燥機付き洗濯機ですが乾燥機を使うと臭くて臭くてダメなので使いません。今更ドラム式が良かったって思います。

いく
私もいま洗濯機購入を考えていて色々調べたのですが
価格は縦型の方が安いみたいですが
1回の洗濯で使う水の量がドラム式の方が少なく、乾燥機能についてもドラム式の方が電気代が安く済むそうです!
初期投資は縦型の方が安いですが
乾燥機能を使うのであれば水道代・電気代を考えるとどっこいぐらいになるみたいです!
縦型もドラム式も価格はピンキリだと思うので使う機能を考慮するのも一つの手かなと思います!
アドバイスになっておらず申し訳ありません。
ご参考に考えてみてください(^^)
-
あいりーん
ありがとうございます!
乾燥機能は使わない気がするので、縦型のものを買おうと思ってます( ^ω^ )
ありがとうございます😊- 3月15日
-
いく
グッドアンサーありがとうございます😊
ドラム式は子供やペットの事故でニュースでよく見た時期もあったので子供が産まれた時のことを考えて私も縦型を検討中です!
お互いいい買い物が出来るといいですね(^^)- 3月15日

k
洗濯のあと15分くらい乾燥すると、ふんわり仕上がります^^*
-
あいりーん
そうなんですね(*´˘`*)
ふんわりした洗濯物は気持ちいいですよね♩
ありがとうございます😊- 3月14日

まゆ
乾燥機使うなら、ドラム式。
使わないなら縦型がオススメです。
縦型は汚れはよく落ちるけど、乾燥はなかなか乾かないし、クシャクシャになるし、全く使えません💦
-
あいりーん
乾燥機使わない気がするのでやはり縦型がいいかなーと思ってます!
ドラム式は値段も高いので、、、。
ありがとうございます(人´_`)♡- 3月14日

✩sea✩
縦型は乾燥機能は良くない、と言われました(>_<)
乾燥機能として使いたいなら、ドラム式だそうです(^_^;)
我が家は浴室乾燥もあるし、室内干しもできるので、乾燥機能はついていない、縦型を買いました(๑•᎑•๑)
-
あいりーん
乾燥機能を使う気がしないので、やはり乾燥機能なしの縦型にしようと思います!
私の家も浴室乾燥も室内干しも出来るので充分だと思います。
ありがとうございます(*´︶`*)- 3月14日

tanpopopon
縦型の方が汚れはよーく落ちますが、乾燥はイマイチだと思いますよー😵
実家で使ってるのですが、すごい時間がかかるのでつかってないですねー😅
-
あいりーん
時間がかかるのは嫌ですね〜
せっかちな私はイライラしてしまいます(笑)
ありがとうございます(*´˘`*)- 3月14日

t5
乾燥機つかうの柔軟剤の匂いが
消えちゃうし電気代もったいないし
使ってないです!
-
あいりーん
柔軟剤の匂い消えるんですね(T^T)
電気代もすごいかかるみたいですね、、、。
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)- 3月14日
-
t5
なんか変な匂いします。笑
たまーにバスタオル乾いてなくて
つかう時あるけどいらないです!笑- 3月14日

はじめてのママリ🔰
乾燥を重視するならドラムが良いと思いますよ。
縦型とドラムでは特性が違いますから。
我が家は縦型ですが乾燥機能使った事無いです💦
基本外干し、雨なら部屋干しor浴室暖房にしてます。
-
あいりーん
乾燥は重視しないです!
むしろ使うのかな〜と疑問に思っていたので、、、。
やはり縦型の乾燥機能なしのものにしようと思います!
ありがとうございます(*´˘`*)- 3月14日

nana
縦型にしたい理由はなんですか?
以前 ドラム式は汚れが落ちにくい。と言われていましたが今はさほど縦型もドラム式もかわりません^ ^✨乾燥機次は梅雨時や、干し忘れのときも重宝しますし、なおかつ干すよりふわっとします❤️!デメリットと言えば乾燥機をかけたあとは毎回フィルターのゴミをとらなければいけないことくらいですかね?ゴミも簡単にとれます♪縦型の洗濯乾燥機とドラム式の洗濯乾燥機だと 断然ドラム式のほうが水道代 電気代はお安いです。←メーカーとキロ数によるかもしれませんが、、、 わたし、家電アドバイザーです。参考にならないかもしれませんが、、
パナソニックのドラム式は水が使えないものもナノイー除菌であらえるので(お子様のぬいぐるみとか)良いかと思います❤️本体のお値段は少ししますが、、電気代と水道代で取り返しますよ♪
-
あいりーん
ドラム式は横開きなのがあまり好きではないです。本体自体も大きいので、、、😂
縦型にしたい理由は特にないです!
こだわりはないので洗濯出来ればなんでもいいかなーと思います(笑)
メーカーは日立にしようと思ってます٩(ˊᗜˋ*)- 3月14日

しーたんたん
縦型の乾燥機付使ってます。
タオルはふわふわに乾きます。
洗濯から一気に乾燥するとなんとなくだまになったところが乾かないので、脱水終わったあと乾燥機かけないものを取り出します。乾燥するものは一度ほぐして乾燥機かければ乾きます。
-
あいりーん
そうなんですね。
ほぐしたりするのめんどくさそうですね(T^T)
ありがとうございます😊- 3月14日

退会ユーザー
ドラムの乾燥機付き使ってます^_^
タオルや布団カバーなど大きいものだけたまに使ってますよ!
-
あいりーん
大きいものは乾燥機あると便利そうですね!!!
ありがとうございます( ^ω^ )- 3月14日

退会ユーザー
うちは5年くらい日立のドラム式使ってます。
メリットは
・洗濯から乾燥まで一気にできる
・取り出しやすい
デメリットは
・節水ですが、叩きつけて洗うので洗濯物(とくにタオル)が痛むし汚れが落ちにくい
・メンテナンスが面倒
・うちだけかもしれないですが、よく壊れる。もう3回修理してます。
縦型洗濯機の乾燥機能はあまり使えないと聞きます。
なので私は、次は縦型洗濯機+乾燥機を買おうと思ってます。
お家のお風呂に浴室乾燥機があるなら、縦型のみでも良いかなと思いますが、乾燥機はあると便利ですよ。とくに子どもがいると洗濯も頻繁になるので…(^.^)
-
あいりーん
ドラム型は傷んだりもするのですね(T^T)
乾燥機能は使わない気がするので縦型を買おうと思います!
ありがとうございます☺- 3月15日

こあら
うちは縦型の洗濯機で、タオル類だけ乾燥機毎回使っています❗️
タオルは普通に干すよりかなりフワフワになるので、乾燥機オススメです✨
服はほんとにくしゃくしゃになってしまうので乾燥機使えません💦
-
あいりーん
タオルがふわふわになるのは気持ち良さそうでいいですね(*´︶`*)
今回は乾燥機能が付いてない縦型のものを買おうと思います!
ありがとうございます🤗- 3月15日

SHI❤️
縦型派です♬
日立のビートウォッシュ使ってます( *`ω´)
乾燥機能はなしです!
浴室乾燥がついてるっていうのもありますが、基本的にほっといたら乾くのに、わざわざ乾燥機使うのもったいないなーという節約精神です笑 乾燥系の電気代はやばいって聞くので…😭
特に急ぎで乾かす必要もないものばかりですし!
あいりーん
そうなんですね(T^T)
臭いのは嫌ですね、、、。
ドラム式は値段が高いのでちょっと厳しいので、縦型の乾燥機付きでないものを見てみようと思います!
ありがとうございますを