※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

授乳中の人間ドッグ受診経験者いますか?授乳中は受けられない項目もあるようで、乳がん健診は授乳後すぐ受けられるでしょうか。妊活も考えており、タイミングに迷っています。

授乳中に人間ドッグ受けられた方いますか。妊娠、授乳などもあり、健診を受けられていなかったので、そろそろ受けないとと思っています。
ただ、まだ寝る前の授乳を続けているので、受けられない項目もあるようです。
授乳中に全ての項目を受けられた方は、その日だけミルクに替えたなど対応しましたか。また、乳がん健診は授乳が終わってすぐ受けられるのでしょうか。しばらくしたら妊活も考えているので、受けるタイミングを迷います。

コメント

oms

健診施設で働いてました!
乳がん検診は断乳後半年を目安に受けてもらうように伝えていました💦乳腺が発達してる状態だと判断が難しいためです。
私が働いてた施設では、乳がん検診以外は授乳中でも受けられましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    健診施設で働いておられた情報、有り難いです😄
    半年経たないと正確にはでないのですね。胃の健診も受けれそうにないと聞いたのですが、もう一度確認してみます!

    • 2月4日
ちゃい

精度は下がりますが、エコーならば授乳中でもできますよ😄
推奨としては、マンモ、エコー共に断乳後半年以降とはなっていますが🤔
胃カメラの予約ができず、バリウムにした時だけ授乳間隔を気をつけましたがそれ以外は全部受けました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    エコーなら授乳中も可能なのですね!胃カメラもバリウムも授乳間隔は気をつけないといけなさそうですね。その日だけ授乳なしにできたらいいのですが🤔

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

検診センターだと、断られるとは思いますが、直接乳腺外科のクリニックに行くとエコーなら見てくれると思います。

私自身が卒乳して半年後に乳がんが見つかりました。

妊活〜妊娠〜授乳期間とまる2年以上、乳がん検診を受けなかったことを後悔しているのでどこかのタイミングで診てもらったほうが安心できると思いますよ。

結構、授乳期に乳がん見つかる人も多いんですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    そして、ご自身のことを教えていただき、ありがとうございます。
    まだ卒乳していないし乳がん健診はまた今度にしようと思っていましたが、ママリさんのおかげで今回受けようと思いました🙇‍♀️

    • 2月4日