![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日の経産婦が前駆陣痛とおしるしに悩んでいます。本陣痛に移行するタイミングや痛みについての経験談を教えてほしいです。
今日が出産予定日の経産婦です。
今朝の健診では、子宮口は1、2cmくらいの開き具合で経産婦の割に硬いと言われました。
産まれるのにまだかかりそうとのことで、旦那の有給残日数の関係で6日に誘発の為の入院の予定をたてたところです。
ただ、夕方ごろから数分おきに前駆陣痛っぽい痛みが来ていて、トイレに行くと毎回ペーパーに血混じりの粘液栓がつきます。(汚い話ですいません💦)
もしかしたらこのまま本陣痛へと移行して2月6日の入院を待たずに出産できるのでは?と淡い期待を抱いています笑
おしるし➕前駆陣痛があった方、どのくらいで本陣痛へと変わりましたか?
前駆陣痛がなかなかに痛いので(お腹のだいぶ下あたりがギューって痛くなります🥺)出来れば早めに決着ついて欲しい😭
- くるみ(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前駆陣痛は37週頃からあったのですが、生まれる前の日の夕方におしるし出て朝陣痛→夜出産 になりました!
あと少しですね😭😭頑張ってください💞
くるみ
ありがとうございます!
あの後、お腹の痛みの間隔がずっと定期的にきてたので深夜に病院に行き、入院になり今朝無事に出産しました☺️
ママリ
えー!!おめでとうございます!!🫶🏻🧚♀️お疲れ様でした☺️