※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
牛タン
子育て・グッズ

保育園を休園中の理由や再開時期、保育料について相談ありますか?自治体により対応が異なる可能性があります。

保育園を1ヶ月以上休園させたことのある方
いらっしゃいますか?

◆私の仕事場自体、この時期は仕事が少ないこと
◆妊娠中であるため出来ることが少ないためお休みしているので
家にいることが多い
◆最近コロナがまた流行ってるいるので
子どもにも家族にも感染の心配

という理由ですが
子どもをしばらく休園させられないかと考えています
育休中も保育園に預けることが出来るので
4月頃からまた通わせようと思うのですが
可能ですかね……自治体によって違うと思いますが…

それと、休園できるとなった場合でも
在籍していれば保育料は変わらず
支払わなければいけないですか?
病気じゃない限り難しいですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

何ヶ月行ってないと
退園になりませんか?

  • 牛タン

    牛タン

    2ヶ月ですかね…
    退園になる前には登園させたいです💦

    • 2月3日
ママリ

上の子の保育園が自宅から自転車で30分かかり、下の子生まれた時に送迎ができなかったので1ヶ月半くらい休ませました。
先生と話し合えば長期のお休み大丈夫だと思いますが、私の自治体は2ヶ月以上自己都合でのお休みは退園になります。(2ヶ月のうち1日でも登園すればカウントリセットされたと思います)
休んでいる期間も保育料はかかると思いますよ💦

  • 牛タン

    牛タン

    休園するのに、届け出しましたか😳?
    休園中も、時々行かせていいんですね!

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    届出はなくて「〇〇日までお休みします」と担任と園長に伝えました!
    登園再開するときは前日に「明日から登園しますのでよろしくお願いします」と保育園に電話しました😌(連絡帳はアプリですが電話して伝えたほうが確実なので)
    退園にならないために時々登園しても良いと思いますが、あまり行ったり行かなかったりだと先生困るかな?と思って私はしなかったです💦

    • 2月3日
deleted user

1ヶ月まるまる休ませたことはあります☺
ウチの場合は怪我ですが💦
保育料は払いました✨

はじめてのママリ

今里帰りしてるので休ませてます!
産前産後で3ヶ月ほど実家にお世話になっているんですが、うちの地域は2ヶ月連続でお休みだと退園になるので、そうならないように間で2日ほど登園させました😊
保育料はかかりますよ〜!

  • 牛タン

    牛タン

    休園届けとか出しましたか?途中で登園させることもできるんですね😳
    病院とか用事がある時預けられますか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、すみません、下に返信してしまいました💦

    • 2月3日
prn

地域ごとに違うと思いますが一定の期間登園がないと退園になるかと思います。保育料は在籍してる限り割引等なく満額かかります!

はじめてのママリ

休園届などは特になく、里帰りするので○○まで休ませます〜って言って登園予定を連絡した感じです💡
県外なので病院などの用事の時は全く預けておらず、退園させない為に自宅に帰宅した2日間は私は産休なので標準時間で預かっていただきました!
用事の時だけ預かってもらえるかは園によるかと思います!