※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合で新生児の授乳に悩んでいます。母乳とミルク、どちらが楽でしょうか?混合で3時間持たないので完ミにしたら3時間持つでしょうか?

完母と完ミってぶっちゃけどっちが楽ですか、、、?!?😭
現在混合で頑張ってる新生児👶🏻です。
母乳は飲んでる量もわからないし足りてるのかもわからないです、、、。ここ最近ミルクにしようかな〜と思ってきてます。混合でも3時間持たないんですけど完ミにしたら3時間持ちますかね?

コメント

みしゅ

現在完母です。
私とてもズボラなので、哺乳瓶の洗浄とか消毒とか面倒だなぁと思ってしまうので完ミの方すごいなって思います。特に夜間とか…。

  • くま

    くま

    全く同じです🤣

    もちろんママさんの体質や性格にもよると思いますが、ミルクは管理がとても大変だなと2人目も完母で育てながら思ってます🤔

    • 2月3日
まる

完ミでしたが誰でもあげられる、人見知りしなければ預けられる点はよかったです😄
お出掛け時に荷物は増えます😅

はじめてのママリ🔰

2人兄妹でどっちも経験しました!
何もなければ完母が楽です。荷物少ない、すぐでかけられる、洗浄消毒の手間なし、泣いたらすぐおっぱいで解決!
でも、通院や持病があるなど離れる用事があると完ミが最適です😂
病院待ちで張りの心配いらない、簡単に人に預けられる、おっぱいトラブルもない、夜中でも誰でも飲ませられるなど🥹

ままり

トラブルが全くなくてしっかり出るなら母乳だと何も買わなくて良いし自分はどこでもあげられるので楽です。
でも、誰もが飲ませてあげられるミルクは気持ちの面でも頼める面でも楽です。
混合が1番しんどいですよね😂
それでも私は混合でしたよ😊母乳が出る間、飲んでくれる間は飲んで欲しい!と思っていました。母乳一本にするには全然足りなかったのでほぼミルクの混合でした。
今3時間もたないの程度が分からないのですが(1時間で足りなくなってるのか2時間半なのか?でも足りない量が違うので)少しミルクを増やして3時間くらいになるように調整していくと良いですよ😊飲みきれない分あげちゃうと吐くので、次はその分少し減らして飲ませるのがなどの調整も含めて、増減させていくと良いと思います。
子どもが欲する量も日によって多少変わってきますし、母乳の量も毎日同じではないと思うので、少しずつ調整していく感じです☺️
私は夜は少し寝て欲しいので気持ち多めにあげてた時期もありました😂

はじめてのママリ🔰

1人目は母乳、2人目はミルクが楽でした!
母乳はやっぱり哺乳瓶洗う手間もなく、夜中もおっぱい出すだけなんで楽でした😮‍💨

はじめてのママリ🔰

上の子完ミ、下の子完母でやってます☺️
私としては完母楽だなと思いました!上の子の時、特に夜間のミルク作りや哺乳瓶洗うのが苦痛でした😂
下の子は夜間は起きたら添い乳でそのまま寝てくれるので本当に助かってます☺️

最初は「ちゃんと飲めてるのかな」と結構不安でしたが、おしっことうんちが毎日出てるので最近は気にならなくなりました☺️

ママリ

母乳出なくて完ミなんですが、低月齢のうちは母乳がうまくいけばそのほうが楽なんじゃないかなって思います。ギャン泣きさせながら深夜朦朧とミルク作るの結構きつかったです。あと哺乳瓶も拒否気味で飲まなくて大変でした。ちなみに7ヶ月になりましたが3時間あかないので赤ちゃんによると思います!

deleted user

5ヶ月まで完母、そこからミルクが楽でした🙆‍♀️
頻回授乳のうちは完母が楽だし、5ヶ月にもなればリズム整ってるのでミルクの回数も少なく、外出しやすかったです。
離乳食とのバランスもとりやすかったです!

まー

完ミです。
自分じゃなくてもあげれるのは楽でしたが、うちは哺乳瓶拒否になったのでその時は本当にしんどかったです。

はじめてのママリ🔰

こればかりは感じ方によると思いますが、
わたしは完ミのほうがダントツ楽でした。

出る方だったので、乳腺炎の恐怖と闘い続けるストレスがすごくて、嫌でした。

はじめてのママリ🔰

私は完ミのが楽です👐
荷物は確かに多いですけど、授乳室行かないでもどこでもあげれるし、何よりもおっぱい張ってきて痛くなるのが苦手です😓
3番目もあと1ヶ月くらい混合で頑張ったら完ミの予定です👐✨

はじめてのママリ🔰

私は楽だと思ってます!!

良い所☞自分以外に預けることができる。腹持ちがいいので頻回授乳不要。飲食制限がない。哺乳瓶拒否が起こりにくい。
嫌な所☞外出時の荷物が多い。お金がかかる。哺乳瓶洗浄要

完母も完ミもメリットデメリットがあるのでその人の考えによるかなと思います☺️
私は生後1ヶ月まで混合でした!!逆に直母が面倒くさくて、搾乳してあげてました💦

maaaya

完母です!預かってもらう時はミルクで対応してます👶🏻わたしは母乳の方が、どこでもすぐあげれるし洗い物少ないし、タダだし楽かなと思います😂笑

はじめてのママリ🔰

1人目はミルクで今回最後の出産になる予定なので母乳を経験してみたくて完母なのですが
結構母乳が出る体質みたいで
夜中張りが凄くて6時間も
あくとおっぱいが岩のように
なってるのでミルクだったら
夜中ぐっすり眠れてたのかな〜
こんな痛い思いしないで
すんだのかな〜と思ったりしますが息子が一生懸命ゴクゴク飲んでる所を見ると母乳も悪くないなと思いながら毎回授乳してます🤱洗い物や消毒をしなくて
いい点では母乳は楽ですが
夜中自分がぐっすり寝たいとか
預けて時間気にせず出掛けたい
とかならミルクがいいと思います!私も旦那が👶見とくから
出掛けてきていいよ〜って
言ってくれるんですが
おっぱいが張ってきて自分が
ソワソワしてしまうのと
👶が、母乳に慣れてしまって
哺乳瓶だとあまり飲んでくれなくなってしまいました。

まいなつ

最近、混合希望だったのですが、完母に変えようか迷ってます。産院から母乳もよく出てるようとのことで自宅に帰ったらミルクを作るのが大変、しかも用意しても混合なので飲まない時や捨てる時も多く、ミルクはおでかけの時だけにしようと思ってます