※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
雑談・つぶやき

小学校説明会で他のママさんたちが仲良くグループを作っていて、自分は孤独感を感じた。みんな顔見知りなのは近所や幼稚園で知り合いだからかな。うまくやっていけるか不安。

この間小学校の説明会に行ったけど、他のママさんたちみんな知り合いなんじゃないかってくらい仲良くてグループ出来てて、私は末っ子連れてたから話聞くのと末っ子の対応でひとりで、なんかちょっと孤独感というか😂
なんでみんなそんなに顔見知りなの?!
近所とか幼稚園保育園一緒とか?
あーうまくやっていけるかなー😇😇😇

コメント

deleted user

同じ園出身でママ達固まってますよね〜!
うちも子が同じ園のママさんがいなきゃ1人ぼっちになってました💦
既にママグループできてますね💦

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    やっぱりどこもそんな感じなんですね😂💦

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    既にグループできてると声掛けづらかったりしますよね💦
    コミュ障な私にはグループの輪に入る勇気はありません‪🤣‬
    挨拶する程度に顔見知りに慣れたらいいなと思ってます!

    • 2月3日
  • あい

    あい

    ですよね💦
    私もコミュ障なのでそこに入る勇気はないです😂💦
    とりあえずいい印象は与えたいですね笑

    • 2月3日
カフェラテ🤎

やっぱりそうなるんですかね、、、?今度説明会あって何人か同じ幼稚園の子がいるんですけどもしグループ出来てても私から入れる気がしないです😂

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    グループ出来てるともう無理ですよね😂💦

    • 2月3日
ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

同じ園から行く子6人いるんですが
その5人の方は仲良しみたいで固まってました🥺
他の方は保育園近所にあるのでそこの方が多いので
ぼっちな私は孤独でしたよ🤣

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    ひえ~🙃💦
    グループで固まってるとなんか嫌ですよね😂

    • 2月3日
そん

あー、分かります😅
私も先日説明会でしたが、グループたくさんありました笑
同じ幼稚園からの人も多いですが、私普段ボッチなので誰も話す人いません!
友達作りたいわけじゃないけど、ちょっとした情報欲しいときに困ります…PTAのこととか😅

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    どこも同じなんですねー😓💦
    私も友達が欲しい訳じゃないですが情報交換出来なかったりするのでそういう意味で話せるママさんほしいなと思います~

    • 2月3日