※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠8wでつわりがひどく、働けない悩み。病院で休む難しさ。同じ経験の方、助言を求めています。

妊娠8wに入りましたが
つわりが日に日に酷くなるばかりで
今後働ける気がしません。昨日今日は休みました。
病棟看護師をしているのですが気持ち悪くて
患者のお世話をしているどころではないです…😭
1人目の時は診断書をもらい安定期まで休みましたが
今の病院は報告した時に印象が悪いと言われて
とても安定期まで休ませて欲しいと
言える雰囲気ではありません…
子と自分のからだを守れるのは自分しかいないので
休ませて欲しいと言うべきですよね…
同じような方はいませんか?
またコメントで勇気をくれたら嬉しいです😭

コメント

ママリ

おなじ看護師です!
とても働けるような状態ではなかったので休みました。
職場の人には妊娠は病気じゃないとか色々言われましたがなにかあってからでは遅いと思い、強行突破しました🥲

  • m

    m


    コメントありがとうございます🙇‍♀️同じ看護師さんからコメント嬉しいです😭勇気を出して休ませてほしいと言えました…!とりあえず2月いっぱい休むことになりました😭嫌味とか言われなかったのでよかったです😭

    • 2月7日
はじめてのママリ

同じく看護師です
1人目と2人目の時の病院は別ってことですかね?💦転職したてですか??
私は1人目の時はたまに数日休むくらいで夜勤も途中までやって特に切迫とかもなく産休に入りました…でもかなり辛かったです。
なので今回は無理せず、キツイなと思ったので同じく診断書を書いてもらって悪阻の時期は休みました。しかも、1人目の育休明けてその時に妊娠し、翌月に休職する(しかも前回とは別の部署)というかなり迷惑なことしました😅ですが文句を言う人は特に居なくてありがたいことにみんなかなり体調気遣ってくれます💦
2人目だと上の子も居るし無理しがちですよね💦切迫になっても困るしなにかあったら嫌なので、周りの目は気にせずお休みになっていいかと思いますよ。でも不安ですよね、わかります…

  • m

    m


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    転職して4月で1年になるところでした😭コメントを読んで、勇気をもらいしっかり師長さんに話せました。2月いっぱい休ませていただくことになりました💦無理して働く必要もないですよね…😭色んなことを思う人はいるかと思いますが、周りのことはあまり気にせず今はつわりが落ち着くまで休んで、元気になったら産休まで頑張りたいと思います🙏🏻コメントありがとうございました😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですそうです!そうしましょ!妊婦は病気じゃないって言いますけど辛いですもん!!!
    悪阻終わったら頑張ろうって思ってるだけで100点満点ですよ!!🙆‍♀️笑
    お互いほどほどに頑張りましょうね😌🤝

    • 2月7日