※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で移植を受ける方が、卵巣年齢が高いことで不安を感じています。体外受精が必要で、若さと自然妊娠の経験に関わらず、成功率に影響があるか心配です。

2人出産自然にできたんですが
再婚後6年授かれず30歳で不妊治療通い始め
月曜日移植決定しました!
初めての移植でドキドキで、
妊娠できるか不安です。

2人出産してから7年空いてますが
着床するか不安です。
卵巣年齢が42歳と老化とストレスが
原因で老化してたみたいで。
年は若いですが卵巣年齢が
だいぶいってしまってるので
体外受精しか無理と言われ顕微授精で
することになりました。
年齢が若いのは関係ないんですか?
やっぱり卵巣年齢がいってるので
一応42歳と身体とみなされるのでしょうか?
自然で妊娠したからまだ出来る確率あるのか、
不安です。

コメント

ママリ

私は29の時に卵巣年齢40代と言われましたが、排卵促進剤とタイミング法で1周期で妊娠できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然周期でいまはウトロゲスタンの膣錠朝昼晩いれてます。
    本当に一回で成功したいです😭

    • 2月4日