※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
お出かけ

1歳児とディズニーに行く際の心配事や対策について教えてください。

1歳児と2人でディズニー行ったことある方、いろいろ教えてください😅💦💦

現状としては…
・ディズニー自体は3回行ってます
・1歳2ヶ月
・歩きたい盛り
・ベビーカーも乗るけどたまに拒否(いつも抱っこ紐とグスケット持参)
・ご飯はだいたいなんでも食べる
・じっとしてるの嫌
・普段スマホ見せたりしないのでおとなしくしてくれるアイテムがわからない

心配事として…
・トイレ→以前ベビーカーでトイレに入ろうとしたら多目的トイレがなかなかの列で荷物もあったので大変な思いをした
・食事→注文後ベビーカーとトレーを持って移動するのが大変だった
・パレードやショー待ちの時間潰し

思いつくのはそんな感じです💦💦
その他いろんな対策教えてください🥲💨

コメント

ママリ

1歳3か月の時娘と2人で行きましたー!
トイレはベビーカーを外に置いて、抱っこして普通のトイレに入りました!
食事は場所取りを先にしてベビーカーを置いて、抱っこして注文しました!
パレード待ちはスタッフの方に1人で子どもを連れてきていることを伝えると離席できたので、始まるまで周りを散歩したり、ショップみたりしてました!(本当は早く戻った方がいいと思いますが😂)あとはおもちゃ持って行きました!

  • ひ

    ありがとうございます!
    ベビーカーで場所取りありなんですね!😳
    トイレは抱っこしたままですか??😳
    抱っこ紐ですか??

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

2人で行ったことは無いのですが、もし参考になれば…😣

・トイレ→個室にチャイルドシート?小さい子が座れるところがあったような🤔もしあれば、ベビーカー置き場やトイレの外の邪魔にならないところにベビーカーを置いて入れないですかね?ちなみに子どもが座るところと個室の鍵が近いと、子どもが開けてしまうことがあるので😱目を離さないよう気をつけて下さい。

・食事→ベビーカーとトレー大変ですよね😭ディズニーではないですが、よく「席までお持ちしましょうか?」と言ってもらえることがあります。ディズニーはサービスがピカイチ✨ですから、「席まで運んでいただけませんか?」と頼めば快諾してくれると思います☺️

・待ち時間→うちだったら…
しばらく待つ→飽きたら手遊び、子どもの好きなもので遊ぶ→騒ぐならキャストさんに声をかけてトイレなどを理由に離席…をくり返しますかね😅

あとは、歩きたい盛りならトゥーンパークとかトムソーヤ島とかどうですかね☺️

  • ひ

    ありがとうございます!
    シート付きの個室自体が初めてなので、おとなしく座ってくれるかわかりませんがやってみたいと思います😄

    • 2月4日