※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

兄弟で別の保育園に通わせる大変さについて相談。別々の園に通わせるデメリットや、やめた方がいいか悩んでいる。

兄弟で別々の保育園に通わせることについて。
保育園2人とも落ちました。上の子は、第一希望で書いていた認定こども園の1号での内定はもらっていたのですが、私が働きたいので出来れば保育園の枠で入れたかったのですが無理でした。
そこで、下の子は認可外に入れるか?という考えが出てきましたが…別々の園に通わせるの大変ですよね?😢大変なのはわかってるのですが、どうにかいけないかなーと思っている部分もあります🥲
実際に別々の園に通わせている方何が一番大変ですか?できるならやめてた方がいいですか?😭

コメント

はらぺこあおむし

私も末っ子だけ違う保育園になりそうです💧
やっぱり持ち物が違うと大変そうですよね💧

プーさん大好き

下2人が別々の保育園に通っています。去年・今年と通ってますが、家と保育園2ヶ所がトライアングルになっているので、お迎えが大変です。。。。
我が家は私、旦那で1人ずつ送迎しています。。

ハッピームッチョ

上の子は夫が、下の子は私が送ってました。荷造りが違って大変でした。
3ヶ月我慢して空きが出たので、上の子を下の子の保育園に移動させました。
一年間我慢してやっと転園できたママも知っていますし、上の子が年長だから一年くらいこのままでいいわと二ヶ所に送り続けた方も知っています。双子なのに別々の園になってしまった方もいましたし、○市ちょっとは配慮せーよ!って思いましたね。
途中で転園すればいいですよ。