※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

料理が苦手で簡単な料理を探しています。具材の切り方や味付け、献立、便利グッズ、作り置きについて質問があります。仕事をしている方は作り置きか即席か教えてください。

料理を作るのが面倒で本当に苦手です😵‍💫

今までBFオンリーにしていましたが、1歳で卒業しようと思っています、
そこで何点か質問させてください🥲
料理苦手、シングルで誰にも頼れないので簡単にまずは作れる物を探しています🥹

①作る時は具材は大人用のサイズで切って作り、あげる時に小さめに切っていますか?それか元々小さめに切って作っていますか?

②味付けはどんなかんじでされているのでしょうか?例えばサイトの作り方で大さじ4だったら大さじ2にするとか半分みたいな感じで作れば良いのでしょうか?

③今まで自分自身ご飯にこだわりがなく、仮に作ってもご飯に合うおかず1つだけみたいなのだったんですが、皆さん献立はどうやって決めているのでしょうか?🥲

④作るにあたってこれがあったら便利だよ!というものあったら教えてください!

⑤仕事をフルでしている方は基本作り置きで作っていますか?それとも保育園迎え行って帰宅してパパッと作る感じですか?

色々あってすみません、教えていただけると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰けーちゃん

1歳の頃は野菜を一口サイズに切って火を通したものを1食分に分けて大量にストックしてました!
スープにもなるし、丼にもなるので私は作ってて良かったです!笑
あとひき肉の冷凍とかも買ってました!あと、ひきわりと1歳チーズもストックしてました😊
それで十分です笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    確かに!!それいいですね!味付けとかはどんな感じでしていましたか?🥹

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰けーちゃん

    はじめてのママリ🔰けーちゃん

    最初は割高ですが、赤ちゃん用の粉末のお味噌汁の素とかコンソメ、ホワイトソースとか買って使ってました😊1歳後半になると気持ち大人より薄めてる程度です笑

    あとは楽さをとって、お刺身用のサーモンを1切れずつ切って冷凍しておいて、玉ねぎとか人参入れて、ホイル焼きも簡単でした😊冷凍したままのサーモンをアルミホイルでつつんで、トースターで焼くだけなので、他の作業が出来るのでよく作ってました😊

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    ホイル焼き!トースターで焼くだけなら簡単そうで私でもできそうです🤣試してみます!助かります🥲💓

    • 2月3日
ままり

具沢山味噌汁や鍋をよく作ってました。具材は特に小さくせず。具だけお皿に乗せてつかみ食べ。にんじん大根は毎日食べてました笑 味付けは、汁物なら大人のものに水道水をいれて薄めてました。適当です。

チャーハンなら、味付け前にとりわけてました。

まだとろみがある方が食べやすい時は
中華丼的なものを冷凍ストックしてました。
胡麻油、ひき肉、生姜、ネギ、野菜(にんじん、きのこ、白菜などみじん切りで)、味付けはみりんとしょうゆ。出汁を加えたら和風あんかけ、鶏ガラちょびっとで中華風です。あんかけなのでご飯が食べやすくなります。調味料の分量は適当で、かなり薄めにしてました。
調味料の量を増やしたりオイスターソースを入れたりすると大人も美味しく食べられます。

シチューは大人の分と一緒に作り、調味料入れる前から少なく入れたところでとりわけ→キッチンバサミで具材を細かく切ってたべさせてました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    確かに大人用に水入れればいいですよね!思いつきませんでした🤣
    ありがとうございます!
    シチューは味付けは水で薄めてましたか?🥹

    • 2月3日
  • ままり

    ままり

    シチューは味付け前か、薄く味付けて(塩ちょこっと等)子どもの分をとりわける。それから大人用にガッツリ味付けしてます!

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!やってみます!ありがとうございます🥲

    • 2月3日