※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

価格で迷っている方がいます。2階建てが3800万円で、3階建てが3500万円です。300万円の差で悩んでいます。どちらがいいでしょうか。

どちらも新築として3階建てか2階建て
どちらがいいでしょうか、、価格で迷ってきました

①2階建 3800万(建物は3480

②3階建て 3500万(建物3180万 

300万の差なら二階建てがいいんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

歳取ったら大変そう!

  • ママリ

    ママリ

    そこがネックです、、あともし手放すとしても売れ無さそうだなぁ、、っと

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

長く住むなら2階の方が便利かなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やはり3階建てずっとはきついですよね😓

    • 2月2日
きーまま

老後も住むこと考えたら2階建てにします!

  • ママリ

    ママリ

    老後も住むつもりです!やはり老後きつそうですよね、、

    • 2月2日
  • きーまま

    きーまま

    きついとおもいます

    • 2月2日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

二階建てにします。
妊娠して思いましたが階段登るのきついです。
まだお子さん小さいので2人目とかあるかもしれない、老後も住むこと考えると3階はしんどいと思います💦

ママリ

2階建てで全く採光に期待出来ない…とかでなければ2階建てですかね😊

はじめてのママリ🔰

どちらもフルローンなら無謀な借入だと思うのですが...頭金をいくら入れるか次第ではないですか?🤔

ご主人の収入だけで、生活して300万貯めるのは何年かかりますか?💦
批判しているわけではなくて、家は価格が高いので金銭感覚鈍りがちですが...300万って大金ですよね😱

はじめてのママリ🔰

2階建か3回建てか、買えるならどっちでもいいと思いますよ。
老後に、階段の登り降りがしんどくなるようなら、その家に住まずに施設に入る可能性が高いですよね💦

価格で迷うというより、払っていけるのかという話だと思います😅
数百万の差と言いますけど、300万貯めるのに何年かかりますか?
3500〜3800万を変動金利0.7%の35年で借入したら月々9.5〜10.5万円です。
これに固定資産税と修繕費で3万円
住居費として12.5〜13.5万を手取りから差し引いて暮らせそうですか?