※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています。乳首のサイズ迷子で、飲みにくさや吐き戻しで悩んでいます。乳首サイズや哺乳瓶の変更が必要かアドバイスをお願いします。

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています。
乳首のサイズアップ迷子なので、アドバイスをいただきたいです!

今ピジョンの母乳実感Sを使用しており、飲み始めに口の横からミルクが漏れてくること、度々むせて吐き戻しが多くなってきたことからサイズをMに変えました。しかしながら飲むのに30分以上かかり、しかも毎回途中で疲れて寝てしまいます。なおSサイズでも15〜20分くらいかかっています。

低出生体重児(出生時1850g→現在4400g)であるため、生後3ヶ月といえ吸う力がまだ弱いんだろうなとは思うのですが、毎回むせた際に大量に吐き戻してしまうので少しでも多く飲んで大きくなって欲しいのになあ、、、と困っています🥲

Mサイズで少しずつ飲ませていくべきなのか、Sサイズの乳首を1ヶ月程度使っているので、新品に変えたら改善されることもあるのか、または哺乳瓶の種類自体を変えてみるべきなのか、、、などなどアドバイスをいただけると嬉しいです!よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻さずちょっとでも多く飲んで元気に大きく育って欲しいと思ってしまいますよね😌

Mで30分かかって疲れて寝ちゃうとの事ですが、憶測ですが逆にひとまわりふたまわり乳首が太くて吸いづらくて疲れちゃうとかですかね、、?
母乳実感使ってますが、母乳相談室の乳首にしたらめちゃくちゃ気泡が出て飲んでしまうのか毎回吐き戻ししてて我が子には合ってなかったです😂

現在の体重的にSでもいいのかなと思うのですが、実はまだSSがうちの子には合ってた!とか、メーカーによって乳首合う合わないもあるかと思うのでもし余裕があれば色々試してみるのもいいかもしれないですね!☺️ (よい改善方法が見つかりますように…!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥲!(夜勤お疲れ様です!!!)

    乳首の太さ...!全く思いつきませんでした!確かにうちの子も気泡がたくさんでています😳
    スリムタイプの物も試しに購入してみようと思います🍼

    • 2月3日