※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が横向きに絵を描く習慣について相談。横から見るとペンギンに見えるが、縦にすると理解できる。物の見え方に関する心配は必要ない。

3歳の子です。お絵描きのときに何を描いてるのか聞くと「ペンギン、お布団かけてあげるの」と言ってささーッと横向きに絵を描きはじめました。私からみると全く何の絵?という感じでしたが、本人が絵の出来上がりと同時に絵を描いた紙を縦にするとペンギンの形でお布団をかけた絵というのに納得する出来上がりでした。
ママ描くねと言われたときも横に描いた絵を縦にして見せてくれました。
毎回横に描くのですが、物の見え方がおかしいのでしょうか?小さい頃はこんなもんですか?
ペンギンの絵は描くところを動画で撮影しており、見返しているときに横から見るとちゃんとペンギンになっていると気づいてから少し気になってます(笑)

コメント

日月

上の子が、上下反対から描いたり横から描いたりしてました。
絵描き歌なんかでもひっくり返して〜っていうのが好きな子だったので、その影響かな?って思ってました。
発達系なにも引っかかってません。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます🤔❤️

    • 2月2日