![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の終身保険について、払込免除なしで200万近くプラスになります。払込免除をつけると40万程度。葬式代のみ考慮中。
旦那の終身保険についてです。
保険金500万だとして
①90歳満期(3大疾病払込免除有8500円or無6000円)
②終身で70歳払込満了12000円/月
現50歳、どちらも死んだらプラスになりますが①の払込免除なしだとプラスで200万近くになります。
90歳以上生きるかな?
ちなみに旦那の兄は40代で心臓で急死、母は70代で大腸がんで亡くなり、父は80代後半で癌は発見されたけど治療までいかず老衰でした。
①に払込免除つけると40万くらいしかプラスにならないです。葬式代だけ考えてますのでよろしくお願いいたします。
- ままり
コメント
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
①の免除ありにしますかね💦
いつ3大疾病になるかわからないし、癌見つかったけど生き延びた〜治療上手くいって完治した〜とかだったら、働けずともずっと払わないとなので😣
26歳ですが免除アリにしてます🙌
ままり
コメントありがとうございます。万が一を考えて免除ありですかね🤔✨
コアラ
1番無難かなと思います😊
今子宮頸がん疑いなんですが、対象のガンだったら20代で免除になる+ずっと更新できるって現実が目の前にあるので、払込免除にしててよかったな〜って既に思ってます😂