子育て・グッズ キッズケータイを持たせている方で、格安スマホや格安プランを利用している方いますか?子供のものだけ別で契約されましたか? キッズケータイ持たせてる方で、Yahooモバイルや楽天モバイルなどの格安スマホやahamo、povoなどの格安プランの方いますか?? 子供のものだけ別で契約されましたか? 最終更新:2024年2月3日 お気に入り 1 キッズ ケータイ はじめてのママリ🔰(6歳) コメント ままり 最初楽天で契約しましたが 電波悪すぎてYahooにしました。 2月2日 はじめてのママリ🔰 ヤフモバもキッズケータイあるんですね! 家族全員でYahooですか? 2月2日 ままり 機種持ち込みで乗り換えしたので Yahooにもあるかは分かりません💦 子供だけYahooです 2月2日 はじめてのママリ🔰 機種持ち込みなんてできるんですね! お子さんYahooの前が楽天ですか? キッズケータイではなくキッズスマホですか? 質問ばかりですみません💦 2月2日 ままり 持ち込みできますよー!! Yahoo!の前が楽天です キッズスマホではなく普通のiPhoneにして フィルターとかかけてます 使い方全然わからなかったので💦 2月2日 はじめてのママリ🔰 普通のスマホなんですね💦 LINEとか入れていますか? 2月2日 ままり 楽天契約時はキッズ携帯なかったなで 普通のスマホでキッズ使用にしてました。 でもAndroidは私がわからず 途中で機種変しiPhoneにしました。 LINEは最近入れましたよ! 2月2日 はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます! 友達とLINEとかしてほしくないなと思ってるんですが、ID交換しないとかお約束とかどうされていますか🥺? 2月2日 ままり 周りに携帯持ってる子少ないので 交換はしたいとかはありませんが 一応まだLINEは家族だけと約束しています。 子供使用なのでIDも作れないですし 番号追加も拒否しているので 出来るとすればQRですが 毎日確認するようにしています。 あとは携帯を持って出かけるときは LINEにパスコードかけています 2月2日 はじめてのママリ🔰 子供使用はID作れないんですね✨ QRだけ気をつければいいんですね💦 もしお友達にLINE教えてって言われたと子供が言ってきたら、なんて答えますか?また、何歳くらいから交換解禁しますか🥺? 2月2日 ままり 年齢認証しないとできないですが 16歳か18歳未満だとID作れません💦 (どちらか忘れてしまいましたが) まだ友達同士でLINEすると 喧嘩になったりしちゃうかもだから 高学年になったらまた考えよう と伝えると思います! 学校でもそういう話もしてくれるので トラブルになりやすいのは子供も理解してるようです🤔 予定では中学生かなぁと思います。 2月2日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🥺✨ 学校でもそういうお話してくれるのいいですね! うちは幼稚園卒園のときにお友達からID伝えられて…まだ子供には持たせてないのでたまに私のLINEにお友達からメールが着たりします。 私のスマホで管理下にあるのでまだいいのですが、 スマホ持たせたら絶対交換しようってゴリ押しされそうな気がして心配でした😥 学校でも言われてるからって断り文句にできそうですね! やっぱり中学生くらいにならないとこわいですよね💦ありがとうございます! 2月3日 ままり 今学校でもタブレット使うので そういうの話してくれるみたいです! あと今の時代携帯のトラブルが多いからかもしれません💦 今はまだ親同士繋がってたりもするので 子供同士でやり取りしなくてもいいかなぁと🤔 相手を傷つけるようなことを 送られたら困りますしね😭 2月3日 はじめてのママリ🔰 情報リテラシーについてのお便りよく着ます✨ 学校でも細かくやってくれるといいですよね✨ 本当ですよね😭親同士繋がれてればいいんですが、連絡くる子は1年生の時から自分のスマホを持っています。。 フィルターもかかってなさげで😭 上手いこと断り続けたいと思います😭 2月3日
はじめてのママリ🔰
ヤフモバもキッズケータイあるんですね!
家族全員でYahooですか?
ままり
機種持ち込みで乗り換えしたので
Yahooにもあるかは分かりません💦
子供だけYahooです
はじめてのママリ🔰
機種持ち込みなんてできるんですね!
お子さんYahooの前が楽天ですか?
キッズケータイではなくキッズスマホですか?
質問ばかりですみません💦
ままり
持ち込みできますよー!!
Yahoo!の前が楽天です
キッズスマホではなく普通のiPhoneにして
フィルターとかかけてます
使い方全然わからなかったので💦
はじめてのママリ🔰
普通のスマホなんですね💦
LINEとか入れていますか?
ままり
楽天契約時はキッズ携帯なかったなで
普通のスマホでキッズ使用にしてました。
でもAndroidは私がわからず
途中で機種変しiPhoneにしました。
LINEは最近入れましたよ!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
友達とLINEとかしてほしくないなと思ってるんですが、ID交換しないとかお約束とかどうされていますか🥺?
ままり
周りに携帯持ってる子少ないので
交換はしたいとかはありませんが
一応まだLINEは家族だけと約束しています。
子供使用なのでIDも作れないですし
番号追加も拒否しているので
出来るとすればQRですが
毎日確認するようにしています。
あとは携帯を持って出かけるときは
LINEにパスコードかけています
はじめてのママリ🔰
子供使用はID作れないんですね✨
QRだけ気をつければいいんですね💦
もしお友達にLINE教えてって言われたと子供が言ってきたら、なんて答えますか?また、何歳くらいから交換解禁しますか🥺?
ままり
年齢認証しないとできないですが
16歳か18歳未満だとID作れません💦
(どちらか忘れてしまいましたが)
まだ友達同士でLINEすると
喧嘩になったりしちゃうかもだから
高学年になったらまた考えよう
と伝えると思います!
学校でもそういう話もしてくれるので
トラブルになりやすいのは子供も理解してるようです🤔
予定では中学生かなぁと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
学校でもそういうお話してくれるのいいですね!
うちは幼稚園卒園のときにお友達からID伝えられて…まだ子供には持たせてないのでたまに私のLINEにお友達からメールが着たりします。
私のスマホで管理下にあるのでまだいいのですが、 スマホ持たせたら絶対交換しようってゴリ押しされそうな気がして心配でした😥
学校でも言われてるからって断り文句にできそうですね!
やっぱり中学生くらいにならないとこわいですよね💦ありがとうございます!
ままり
今学校でもタブレット使うので
そういうの話してくれるみたいです!
あと今の時代携帯のトラブルが多いからかもしれません💦
今はまだ親同士繋がってたりもするので
子供同士でやり取りしなくてもいいかなぁと🤔
相手を傷つけるようなことを
送られたら困りますしね😭
はじめてのママリ🔰
情報リテラシーについてのお便りよく着ます✨
学校でも細かくやってくれるといいですよね✨
本当ですよね😭親同士繋がれてればいいんですが、連絡くる子は1年生の時から自分のスマホを持っています。。 フィルターもかかってなさげで😭
上手いこと断り続けたいと思います😭