
コメント

Rmama♡
キッチンはタカラにしました!
私自身ズボラなのでホーローに魅力を感じました✨笑
手入れしやすくて私は気に入ってます🍀*゜

はじめてのママリ🔰
リクシルのリシェルsiにしました!デザインや色が好みだったので大満足です🥰
包丁入れるところにはチャイルドロック付いてます!
天板はセラミックなので熱いまま鍋の直置きできるし、ちょっとパン切るときとかもまな板なしで袋の上で切って大丈夫なのでずぼらには最高です🙌笑
-
りょく
リシェルいいですよね!
デザイン的にはキッチンハウスかなと思ってるんですけど、収納考えるとやっぱりLIXILが良くて…
セラミック天板も悩みどころです😂- 2月2日

ma
おそらく候補には上がりにくいかもしれませんが、ウッドワンのスイージーにしました!
何よりもデザインに惚れ込んで、木目調ではない本物の木と、ステンレスのコントラストが本当にカッコよくて選びました。
性能重視ならクリナップを選んでたと思います!
-
りょく
ありがとうございます!ウッドワン、初めて聞きました!
ネットで画像だけ見てみましたがとっっっても素敵です😍候補に入れたいです笑
あとでゆっくり性能調べてみようと思います!- 2月2日

はじめてのママリ🔰
リクシルは機能性、キッチンハウスは家具と思ってください。
機能性が良いものならリクシル(候補はリシェルですかね?)だし、機能性は二の次でとにかくおしゃれで家具のようなキッチンならキッチンハウスです。
個人的にはキッチンは機能性が大事です😅
うちはクリナップのセントロでセラミック天板です。
シンクはステンレスで真四角で水栓は天板から出ていておしゃれです。変な段差がないから掃除しやすいです。
全メーカーの最高クラスのキッチンをショールーム何度も行って見てきましたがセントロが1番高級感ありました。クチーナも候補でしたがショールームで、機能性にあー⋯となったのでやめました。痒いところに手が届いてないって感じで。
クチーナもキッチンハウスも家具キッチンです。
-
りょく
詳しくありがとうございます!
私も同じように、デザインならキッチンハウス、機能ならLIXILと思ってました。
実はLIXIL関連のところで働いていたので暇な時間はずっとデジタルカタログを見てて笑
クリナップは義母と義姉が使っているのでなんとなく同じにしたくないなーという無駄な抵抗です😂- 2月2日

はじめてのママリ🔰
トリプルワイドIHが良くてPanasonicのラクシーナにしました☺️❤️
-
りょく
ありがとうございます!
使い勝手どうですか!?- 2月2日

はじめてのママリ🔰
リシェル使っています!
キッチンハウスも悩みましたが、
収納力とお掃除(ステンレスシンクが手入れ面倒だなと思い)を考えてリシェルにしました!
-
りょく
リシェルのシンクの使い心地どうですか!?
- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
ハイブリッドクォータシンクですが、汚れも目立たず、手入れしやすいです!
- 2月2日
-
りょく
差し支えなければカラー教えていただきたいです!
- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
ブラックです!
- 2月2日
-
りょく
ブラックいいですよねーーー😍
真っ黒なのも憧れるし、白のワークトップも憧れてしまいます🥺- 2月2日

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
トリプルワイドIHが良くてPanasonicです😊‼︎
-
りょく
やっぱりトリプルワイドIH人気なんですね!
調べると、IHの前にスペースがあるから作業できるって書いてましたけど、そういう使い方してますか??- 2月2日

ママリ
Panasonicのラクシーナにしました!
良いなと思っている点
•トリプルワイドIHが使いやすい(3台同時に使いやすい、手前に菜箸やらお玉やら置いておける)
•収納たっぷり
•人造大理石で水垢が目立たない
•溝がない(シンクとカウンターの間とか)ので汚れが溜まらない
•カップボードの扉に、揺れた時にロックする機能があるので地震の時に食器が飛び出る危険性が少ない
などです。他のメーカーでも叶えられる部分はあると思いますが、特にトリプルワイドIHが気に入っているので、Panasonicにして良かったなーと思っています☺️
りょく
タカラはホーローで有名ですよね!
ちなみに、水洗ってタッチレス使ってますか??
Rmama♡
タッチレスうちは使ってません!
特にこだわりなかったので😅