※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

炊飯器で野菜ストックを作ると野菜がくさく感じるし、苦味もある。子供は食べているが、大人からすると微妙。これで本当においしいのか疑問。コツがあれば教えて欲しい。

離乳食 炊飯器で野菜ストックを作るのですが、
どうしても野菜くさくなってしまいます‪‪💦‬
それに たまに苦味を感じる時もあります。

いつも入れるのは、にんじん・大根・ブロッコリー
プラス玉ねぎ、かぶなどなど…

子供はふつうに食べているのですが、
大人からすると少ししんどいなって感じで
これ本当においしいのかな?と思いつつ あげてます😅

炊飯器で野菜煮るとこんなものなのでしょうか?
何かコツなどあれば教えていただけると幸いです🙇‍♂️

コメント

のり

お野菜が煮詰まったスープの匂いが残りますよね😓
キャベツ入れると甘みが増しますよ!
もしかしたら大根の風味が強いのかもしれないですね🤔
私も大根と玉ねぎと人参で炊いたら少し苦味?があったので…
キャベツと玉ねぎと人参とブロッコリーの時は何も感じなかったです!

ママリ

私も大根やカブのアクかなー?と思いました!
ナスとかも入れるとあんまり美味しくないので😂
でもうちの子も気にせず食べてたし、その煮汁はそのまんまでも野菜スープの汁として大好きでよく飲みましたよー!
アクの出る野菜だけ別茹でやチンするか、100均で売ってるあくとりシートを上に乗せたら良さそうです✨