
親知らずを抜いた後に穴が空いており、口臭が気になる状況です。歯医者に早めに相談することをお勧めします。
歯に詳しい方教えてください。
27日に親知らずを抜きました。歯茎に少し埋まってたみたいで少し切ったらしくその後歯茎を塗ってくれました。
3日後にきてと言われていて、その時に抜糸してくれましたが親知らずを抜いて5日後の今日抜いた親知らずのところを見たところ穴が空いていました。
親知らずを抜いてからずっと息が臭いなって思っていて、親知らずの奥に何か詰まっていたので爪楊枝で撮ったら白い塊が出てきました。その塊が排水溝のような臭さでした。それからずっと息が臭い気がします。
これって早めに歯医者に行った方がいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
親知らずが生えてたところに
あったなら食べカスが
詰まってたか
血餅とよばれる血のかたまり
ですかね🤔?

みん
抜歯すると大体スポンゼルってものを入れますが、それを入れたんじゃなくて!?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
さっきスポンゼルというの調べました!
スポンゼルのような感じではなさそうでした!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🫶
親知らず生えてたとこにありました!食べカス??みたいな感じのやつでした!
早めに行った方がいいんでしょうか?
YuU·͜·ೢ ⋆*
血餅なら血を止めたり
抜歯後の傷の治りを早めたり
して感染を防ぐ役割もあるので
もし、痛みが伴うようで
あれば歯医者さんに
行かれた方が良いかと🙆♀️