※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。たまごや小麦を早く試してもいいですか?アレルギーの出やすい食材は後回しにすべきでしょうか?先輩ママさんの経験やスケジュールを教えてください。

【離乳食の進め方について】

離乳食を始めてもうすぐ20日経つのですが、
たまごや小麦を試すのは早いですかね?

今は、野菜など初期から食べられる
アレルギーが出にくいものをたくさんの種類を試して、
6、7ヶ月になってから始めた方がいいのか、
野菜などは後回しにして、
たまごや小麦、果物の中でもりんごや桃などの
比較的アレルギーの出やすいものを
挑戦していく方がいいですか?

新米ママなので、何もわからず
いろいろ調べながら手探りでやっているのですが、
書いてる事がバラバラすぎて悩んでしまいます💦

先輩ママさん達は、どんなタイミングで
どのようにしてあげていましたか?

同じ月齢くらいのママさん達は、
どんなスケジュールで進める予定ですか?

アドバイスお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

離乳食の本通りに進めましたが
どちらも 野菜とか終わったあとでした☺︎

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    私が持っている離乳食の本だと、進め方の中にたまごや小麦があまり入っておらずで😥
    違う離乳食の本も読んでみないとですかね💦

    ちなみに、たまごなどを始めた月齢はどのくらいだったか教えていただけますか?

    • 2月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    どちらも 6ヶ月過ぎてからでした🙂!

    卵は 慎重に1ヶ月くらいかけて
    食べさせましたが 白身の途中で
    大量嘔吐しました🥺

    • 2月1日
  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます!

    そうだったんですね💦
    やはり白身は要注意ですね🤔
    夫が卵アレルギーだったので、私も慎重に試してみます!

    • 2月1日