
5歳の下の子に優しくできなくて自己中心的で喧嘩が絶えない悩み。悪循環でしんどく、可愛いと感じられない日々。
5歳にもなると下の子に優しくできませんかね?
もう自己中すぎて無理すぎて私と毎日喧嘩だし、私も言わずにはいられないくらいうざいです、、
自分の物はすごく大事にしますが、下の子のは破るし、自分がされたら大号泣レベルのことも下の子にはします。
そして私がキレると、ごめんなさい!じゃあ僕のは破らないでよ!?と質問責め。
きっと悪循環なんだろうなとはわかってるんです。。
でも、でも、本当にしんどいです。
最近は可愛いと思えないです。
毎日なんなんこいつ。くらいの気持ちでしかなくて、、辛いです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
年近いですね!上が5歳男の子で同じです☺️
優しくないときもありますが、優しいときもあります!おもちゃ取ったりとかはまだありますが昔よりは減りました🥲
破ったりとか破壊したりは一応しないかな…今は物理的なものより口喧嘩の方が増えた気がします💦息子がわざと娘の嫌がることを言ったり…
私も上の子可愛くないって思ってしまうときあります🥲すみません、アドバイスとかなく共感しかできなくて…💦

haaaachan
こればっかりは性格なのかな…と最近思っています😮💨というのも、長女が5歳の時は割と穏やかで保育園でも喧嘩したというのはあまり聞いたことがなく、次女と大喧嘩も今ほどなかったのですが、次女5歳(年中)はえぐいです🤷♀️7歳と1歳に意地悪しまくりで、1歳とですら手加減なしにぶっ叩いて…保育園でも毎日誰かと喧嘩してます😭
昨日も保育園で1つ上の年長と喧嘩した挙句ぶん投げられたらしく顔面強打したと報告を受けました…😮💨先が思いやられます…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですか😳😳
たしかにそういう話を聞くと性格とかもあるのかな、、と思いますね😭
そういう時ってどういう対応してますか?私はもう優しく言い聞かすなんてものはできないくらい限界で怒る率90%です、、🤦♀️- 2月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちも昔に比べたら減ってはいますが、、やり口が知恵がついた分イラつきます😭😭嫌がるような事もわざと言いますよね、、
共感していただけて嬉しいです😭
もう毎日嫌になっちゃいますね🥲💦