![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の2回目のインフルワクチンについて、今打つべきか悩んでいます。保育園や学校で感染広がっておらず、学童の対策も考慮。3月に流行る可能性もあります。
子供のインフルの2回目のワクチンって
今から打って意味ありますかね?💦
子供2人なのですが、
・1回目接種済み。
・1月忙しくてうちに行けず
・インフルAには11月にかかってる
状態です。
今、インフルBが市内では流行っているようですが、
幸い子供が行っている保育園と小学校では感染が広がっていません。
ちなみに打った方がいいかなと迷ってるのは、
・上の子の学童が2回接種している人のみ
学級閉鎖時でも風邪症状なければ、預ける事が可能なので、
万が一、学級閉鎖になった際の対策には必要。
・ただ、2人分なので、接種にお金かかること。
病院がスタバの前なので、スタバをねだられて1,000円以上飛ぶ事です笑
3月流行る可能性もあるので打った方がいいのでしょうか?
- み(8歳)
コメント
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
ワクチン接種については、みさんが書かれているように、皆さんメリットどデメリットがあって、天秤にかけて選ぶんだと思います☝️
ワクチン接種したから、絶対にかからないという保証はない。でも、かかった時には軽症で済む可能性はある☝️そして、お金もかかるし、時間も取られるし...ですよね😭
私は、後悔が少なくて済む方を選ぶと思います✋
私も、かからないかもしれないけど...と子ども2人(3歳、0歳)のワクチン接種を今年済ませました☝️
先日、2人が時間差で熱を出しました。39度が数日続いて検査したもののただの風邪だったのですが、それぞれ熱性痙攣とクループ症候群になって、救急車呼んだり夜間救急に行きました🚑
私は医療者ですが、子どもの病気はそんなに詳しくなくて
毎回ビクビクしてます💦
インフルではなかったけど、風邪も同じようにウイルス感染症なので、重症化になるリスクをワクチンで下げることが出来るので、うってよかったと思ってます✨️
うちは子どもが小さく、今回たまたま風邪をこじらせたから、ワクチンのメリットを感じることが出来ました。そうでなければ、別にうたなくても...と思っていたかもしれません😉
お子さんの年齢にもよるかなとは思います✋
み
コメント、ありがとうございます。
ワクチンのメリットデメリットというより、今から打つことってどう思いますか?と言う質問でした💦
ワクチンの効果が出るのも時間かかりますが、母ちゃんさんは2月でもメリットの方が大きいと思いますか?
ちなみに子供は7歳と4歳です。
母ちゃん
失礼致しました。論点ズレてしまい💦
1回目の接種がいつなのかが、把握出来ておらず分からないのですが...
今の傾向的には、インフルAのピークが過ぎ、Bが流行り出しているという現状がありますよね🧐
一応、ワクチン接種が2回必要な小児については2回目の接種は2~4週後を勧められと思います。その間隔が最も効果があるとする研究結果が出ているからです☝️
2回接種が必要なのに、1回だと効果は確実に不十分です☝️
2回目が推奨期間より空いてしまった場合も、確実にうたないかよりはうった方が予防効果はあるとされています。ただ、個人差もあり、具体的に何パーセントと言えないのですが🙊
み
詳細にありがとうございます!
参考になりました🙇♀️