※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が、ミルクを140mlで大体120-140ml飲み、1日7回授乳。授乳間隔は3時間で、時々2時間半で欲しがる。授乳回数を減らす方法や、授乳後の様子に問題なし。授乳回数を減らしても大丈夫でしょうか。

生後1ヶ月の男の子です
ミルクを140で作ってあげてて、大体120-140飲みます
1日の授乳回数は7回で、トータル900-950くらい飲んでます。

授乳間隔がずっと変わらず3時間です。
時々2時間半くらいで欲しがる時もあります。

徐々に授乳間隔があいて回数も減るイメージなのですが大丈夫でしょうか?
授乳回数減らすにはどうしたらいいでしょうか?

飲んだ後に足りなかったような仕草は特になく、逆に吐き戻しとかもありません。

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

1ヶ月ごろはまだ間隔あかないとおもいます🍼
生後3ヶ月半の娘ですが、160mlで3時間180mlで4時間〜て感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 2月2日