
コメント

みん
上のお子さんがいくつかによりますが、長らく会ってなくて相当なパパっ子でなければショックは受けないとは思います🤔私自身がそうだったので、知った時はそうなんだくらいでした。
あと、結婚したから子供ができたからと私は減額してないです〜!それはそれで払ってもらってます笑
みん
上のお子さんがいくつかによりますが、長らく会ってなくて相当なパパっ子でなければショックは受けないとは思います🤔私自身がそうだったので、知った時はそうなんだくらいでした。
あと、結婚したから子供ができたからと私は減額してないです〜!それはそれで払ってもらってます笑
「結婚」に関する質問
職場の就業規則をみたところ、 (普段みたことない。というより見れない状態) 住居手当が出ることがわかりました。 家賃¥55000以上なら¥27000の手当 新築5年以内¥3500の手当 と記載されていました。 結婚して約7年 アパ…
友達への結婚祝いのプレゼントを探しています! 最近結婚した友達と久々に会うことになり、今度お家に遊びにきます。 一万円くらいで何かオシャレなプレゼントありませんか? 食器やグラスは好みもあるし、他の人と被る…
ワンオペ。 一人っ子なので2人以上子供いる人と比べたら全然大したことないかもです。 でもめちゃくちゃ大変です。 子供は歯磨きが苦手でいつも逃げます😖イライラ 旦那は20時頃帰宅、子供は21時に寝ます。 旦那帰宅後の1…
家族・旦那人気の質問ランキング
𝑘 𝑡 _
やっぱそうですよね!
養育費は再婚し子供ができたら減額する決まりで離婚してますし、旦那の収入と生活でで平均が決まるので、申し立てれば減額されますよ💦
みん
そうだったんですね!!
元旦那が高収入なこともあり、減額の話はされてないのでそのまま払ってもらってます笑