※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳のお子様の自慢をお聞かせください。

5歳なのにこんなことできる!
という、皆さんのお子様の自慢を教えてください!
現在5歳のお子様、または、お子様が5歳だった頃のお話をお願いします!

コメント

のん


ひらがな読める、足し算と引き算できる、国の名前(アメリカ、中国など)言えます!

私自身は補助なしの自転車を3歳で乗り、5歳には乗り回してました😂
また3歳でスキー乗りこなし笑
スキー場のてっぺんから滑ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳補助無しはすごいですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月1日
deleted user

英検3級取得(凄いかはわかりません💦)
ひらがな、カタカナ読み書きできる
水泳大会でいつも入賞でしょうか🤔
何でも楽しめる性格だからかもしれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英検3級、試験の筆記とかもできたってことですよね!
    すごいです!
    どうもありがとうございます!

    • 2月1日
Yuu

長男はバク転しまくってました(^◇^;)
跳び箱も8段を余裕で開脚閉脚ともに飛んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうもありがとうございます!
    私跳び箱3段までしか飛べません😅
    バク転もすごいですね!
    体操教室など通われているのですか?

    • 2月1日
  • Yuu

    Yuu

    アクロバットのクラスに通ってました^ ^

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクロバットのクラスがあるのですね!
    教えていただきありがとうございます!

    • 2月1日
🍓🍓🍓

公文とか特に習ってるわけではないけど漢字(漢数字、草、星、止など)がいくつか書けるくらいですかね?ひらがなカタカナも早かったです。
他は運動とかはてんでダメです🤣。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    星は画数も多いので、すごいですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月1日
mママ

最近簡単なかけ算が出来るようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理系の才能がありそうですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月1日
myk

豆腐とわかめのお味噌汁、
ネギと豆腐の中華スープなら作ってくれます🤲´-
ひらがな、カタカナ勉強中ですが簡単な漢字もいくつか読めるものがあって最近びっくりしました😂

  • るんぱ

    るんぱ

    お味噌汁、スープ作れるんですか!!!すごい😳😳😳

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうもありがとうございます!
    すごいですね!
    包丁使って切られるのですか?

    • 2月1日
  • myk

    myk


    包丁は100均のキッズ包丁です😂
    プラスチック製なので食材の切り口はギザギザですよ😂

    • 2月1日
  • myk

    myk


    私がご飯作ってるの見てやりたいって言うから汁物からならできるかなと去年から教えていました🙆‍♀️

    調味料、食材の分量は私が目で見てOK出してって感じなので1人ですべてって感じではないですが🥲💭

    • 2月1日
ママリ

簡単な掛け算、割り算
あと、チェス、ボードゲーム🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私チェスできません😂
    難しそうなので、すごいです!
    どうもありがとうございます!

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    私もチェスできません😂
    ボードゲームも油断してると負けます😂
    お父さんとしかチェスできないので、私もチェス勉強中です。

    • 2月1日
3kidsママ

5歳から体操教室に通ってるのですが、跳び箱8段跳べました✨あと縄跳びが普通に跳べて、あやとびと二重とびができ、鉄棒は逆上がりができます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動能力が高いのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月4日
しわき

長男はいま14段跳べるようになりましたが、確か5歳のころは10段跳んでました。逆立ち歩き50メートルできます。小学1年生の簡単な漢字が読める、平仮名カタカナ書ける、、、とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14段という跳び箱自体見たことがないです!
    大人でもすごいと思うのに、6歳でとは…
    すごすぎます!
    どうもありがとうございます!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

簡単な楽譜ですが、初見の曲でも両手でピアノを弾くことができます😌
ひらがなカタカナは3歳の頃に3日で覚えていました!
クラスで1番の低月齢で初めて取り組むものは周りの子より出来ないことが多いですが、それでも投げやりにならず、コツコツ頑張れるのが息子の1番の良いところだと思っています😊
コツコツ頑張る性格なので、毎日欠かさず練習しているピアノは親が思っていた以上に上達しました😌
あと、お友だちを傷つけるような乱暴さが一切無い穏やかさも親としては助かっています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳コピというやつですね!
    努力家で優しいお子さまなのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月4日
ママリ

パッと瞬時に見ただけで、その場にいる人数(10人以上)や物の数を正確に答えていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    瞬時の記憶力が素晴らしいのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    今小3ですが、算数が1番得意なので数字に強いんだと思います!

    • 2月6日
初めてのママリ

5歳、空手のいろんな試合に出て優勝総なめしました。
現在8歳ですが国際大会強化選手です🤣💪
あと手先が器用で驚くようなものをブロックで作れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    空手に興味持たれたり極められてるのは、お父さんの影響など、何かきっかけがあるのですか?

    • 2月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はい。完全に主人の影響です😅

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

みなさんのお子様すごい〜!🥺♡

能力とか特にないですけど、
他の子よりは海外、さまざまな土地に足を運んでる...
バスや電車より飛行機に乗った回数の方が多い..笑😆

そのため、国名と国旗は覚えてるし、その国々の言葉の挨拶とかちょっとした会話はできる〜

くらいです😂😂

英検3級とかすごいですね😂👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多言語で活躍中するお仕事とかにつかれそうですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

皆さん程凄くはないのですが、日本地図、世界地図、国旗に詳しいです。
県庁所在地が言える
県の形(シルエット)を見て県名答える
国名から首都を答える(130カ国以上)
4歳の時から出来ていました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県庁所在地は大人でもなかなか覚えられません!
    どうもありがとうございます!

    • 2月8日
花束❁¨̮

技術や特技じゃないんですけど、
コロナでしんどいときに、自分のことより私の体調を気遣ってくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても優しいお子さんなんですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月8日
R

うちは子供がアイスやお菓子食べようとしてる時ママのもアイスとってって言うと自分のよりも先に袋から出して食べれる状態にしてから渡してくれる、お風呂で暑い〜とドア開けていると氷たっぷりの飲み物を持ってきてくれる、頭痛などで横になってると毛布かけてくれるなど気遣いがとってもできる優しい子だなあと感心しています😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子でその優しさ、気遣いができるなら、将来モテモテですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月8日
いとな

うちは絵とか文字を書くのが好きで、LINEトークみたいな絵本書けますw

はじめてのママリ🔰

私運転席、子供助手席で、車から降りる時に、先に降りて私側のドアを開けてくれます。

買い物した荷物は持てる重さなら全部持ってくれます。
何も買い物してないときは私の鞄を持ってくれます。
※入学後のランドセル通学に向けて、重たい物を持たせる習慣をつけさせるために褒めておだてて持ってもらってました。

2歳から料理してたので3歳前には卵も上手に割っていましたが、5歳の頃は、日曜日疲れて起きるのが遅い私より先に起きて、サンドイッチを作って、フルーツを包丁でカットして、暖かい紅茶を入れて、朝ごはん食べれる状態まで用意してくれて起こしてくれてました。

しっかりしてると言われますが、問題行動も多く、発達障害で支援学級です。
だけど、家では掃除洗濯料理なんでもしてくれます。

なーちゃん

皆さんのお子さんのように素晴らしい能力はないのですが、
絵本が好きで、30分以上ひたすら自分1人で音読してます😂
末っ子が読みたい絵本を次男に持って行って次男が読んであげたりもしてます笑

はじめてのママリ🔰

飛び箱8段、逆上がり何回でも連続で可能(目回るので私が止めます)
数字とひらがなは全部書けます!

たー

下の子は2年生位で習う漢字はほぼ読める事です。

みー

これと言ったのではないと思いますが、数字とひらがなは読み書き出来ます。
縄跳び、あやとび上手です。
兄の影響で、掛け算(3の段までですが)言えます🙂
運動場走らせると、1キロ位は走り続けます。

さらゆう

私もリアルでは自慢できないのでして良いですか🤣
暗算で二桁の足し算ができます!繰り上がりありは無理だけど、問題出して〜と言われるので42+35は?等言うとすぐに答えます🙆‍♀️掛け算も意味はわかっているので6×2は?などと聞くと答えます!掛け算の暗記は特に教えてないので、自分の頭で考えてるようです。
あとはYouTube大好きでよく見ているのですが、それすらも勉強道具になっており、「日本」「大きい」などの簡単な漢字が読めます!
あとは人前に立つのが大好きで、先日親戚の結婚式で、乾杯の挨拶を堂々としてくれました!「諸先輩がたの前で恐縮ではございますが」など、難しい言葉をつなげて完璧に覚えて、大人たちを驚かせてました🥳

らすかる

文字の読み書きや家族の名前は漢字でかけてました。
あとはお裁縫してました。
編み物とか刺繍?刺し子?なんかよくわからないけど私の姉に教わって作ってました。
今は勝手に生地とか針とか出してきて作ってます。

はじめてのママリ🔰はちころ

自慢でもなんでもないですが、記憶力がよく一度行った場所の道やそこのトイレの場所なども覚えていて2回目とかでも何度も来た事あるかのように覚えていることや、教えてもないのにABC〜Zまで言えること、干支を子年からすべて言える事など、覚えがなんせ早いです😂
絵本もすべて暗記していて字は読めなくてもページで内容を覚えているので絵本をめくりながら暗記したものをスラスラと間違えることなく読んでいることに感心します笑

はじめてのママリ🔰

我が子にももっといろいろと経験させてあげなくちゃいけないなーと思います、みなさんの投稿読んでて👀✨

うちの子は3歳前まで親以外と手を繋がないかなりの人見知りでしたが、今は公園に行けば必ずはじめましての子と「お友達になったー!」と友達になります😂私からしたらすごい特技✨どこに行ってもたのしそうです!笑

あと、絵本を比較的スラスラ初見でも読めるので妹に読んでくれます👶📕

ハハ

みんなすごっ!!!!
娘まだ3歳ですがこれからの成長が楽しみになりました!
全然関係なくてすみません🙇‍♀️