
コメント

ママリ
アルバイトやパートと違って個人事業主になるので、何かあっても会社は保証してくれないです😢
確定申告を自分でしなくてはいけないです。
けど収入が月に8万8千円以上あっても、経費としてうまく差し引いて扶養内に収まってる人も多い印象です。
ママリ
アルバイトやパートと違って個人事業主になるので、何かあっても会社は保証してくれないです😢
確定申告を自分でしなくてはいけないです。
けど収入が月に8万8千円以上あっても、経費としてうまく差し引いて扶養内に収まってる人も多い印象です。
「求職」に関する質問
育休 上の子を保育園に行かせたい 今年の5月に第二子を出産しました 現在育休中です。派遣の仕事でした。派遣先はすでに退職。派遣元での育休です。職業上、子供が2人ともなると募集してる派遣枠はないので育休終了後退…
産前産後保育園に預け、 その後3歳で幼稚園予定です こども園なので0歳から5歳全て一緒になってるのですが、3歳の誕生日の前日からの入園になるそうで 産後8週だけだと誕生日まで期間が空いて一度退園となるので求職活動…
幼稚園、こども園選びについて。 無知なもので、考えすぎて頭が混乱してきました… これから仕事(パート)を始めたいと思っているので、来年度以降の入園希望で探しています。 候補にある近所の園が、認定こども園と幼稚園…
お仕事人気の質問ランキング
むー
なるほどです!!
ありがとうございます✨
確定申告を自分でするの結構手間ですよね😵💫