![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
確定申告をすれば大丈夫です!
おっしゃるとおり、5年遡れますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はい。
おっしゃる通りです!
確定申告すれば大丈夫です。
それとは別に、旦那さんの職場で、扶養手当等あるのなら、手続きしてもらわないといけませんね💦
色々夫が疎いと大変ですよね…
みみみ
確定申告をすれば大丈夫です!
おっしゃるとおり、5年遡れますよ😊
ママリ
はい。
おっしゃる通りです!
確定申告すれば大丈夫です。
それとは別に、旦那さんの職場で、扶養手当等あるのなら、手続きしてもらわないといけませんね💦
色々夫が疎いと大変ですよね…
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント