※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ0年生
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの回数について相談。夜はぐっすり寝ているため、1日の授乳回数が5回に。保健師は1日6回にしてほしいとアドバイス。回数よりもトータル量を重視すべきか悩んでいる。

【完ミ】生後(あと1週間で)3ヶ月、ミルク量、間隔について

今140~160mlで1日5~6回、1日量720~980mlです。
2ヶ月入ってから22-8:00くらいまでぶっ通しで寝るようになってから、1日の回数が5回に減ってしまいました。
保健師さんに相談したところ一日最低でも6回にしてほしいな〜という感じで言われたのですが、夜沢山寝てくれるおかげで日中3時間空くの待ってたらどうしても5回しかあげられません。

回数を気にしないか、一日のトータルで見るか、どちらがいいのでしょうか、、

今日は20:00ラストミルクで160あげて5回だったので、今起こしてミルクあげてやっと6回になりました。

皆さんのミルク事情お聞きしたいです。

コメント

もちゃ

うちも3ヶ月入る手前から沢山寝るようになって1日5回140×4寝る前160でした!
保健師さんにはそれでもいいけど3ヶ月になったら5回全部160にしてもいいかもと言われ吐き出しもなかったので今3ヶ月で160×5あげてます🍼

  • ママ0年生

    ママ0年生

    新生児の頃と違ってやっぱり回数減りますよね!?

    回答ありがとうございます🥹

    • 1月31日
  • もちゃ

    もちゃ

    減ってます!
    体重の増えもちゃんとしてるしおしっこうんちもきちんと出てるので大丈夫でしょって思ってます😂
    お互い育児頑張りましょうね🫶🏻

    • 1月31日
ちぃたん

うちは今5か月の子がいます!
お子さまの体重の増えはどうでしょうか?
うちの子は生後1か月半くらいに保健師さんに「体重の増えが良いから自立授乳でOK」と言われ、その時はわざわざ夜中も起きてあげてたのも辞め、赤ちゃんが欲しがる時にあげるスタイルにしました🍼
3か月くらいの時は4〜5回だったと思います!4か月検診の時にも体重の増えに問題はなく指摘もなかったので、今は4回で落ち着いてます☺️
回数よりも、トータル量やお子さまの体重の増えを気にしてみてはいかがでしょうか?🍀

  • ママ0年生

    ママ0年生

    2ヶ月ちょっとの訪問検診の頃は1日31グラムでした!
    今体重6キロちょいだと思います。
    欲しがる時にあげるスタイル、、!日中11:00〜13:00くらいのミルクと寝る前だけ160にしてますが、あんまり欲しがって泣いてるって時がなくて、、
    4回でもトータルが800くらい飲めてれば大丈夫そうですかねー?💦
    次の検診が3ヶ月がなくて4ヶ月の3月中旬なんです、、😭毎月やってほしい😅

    • 1月31日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    2ヶ月で6キロなら成長曲線の上の方だし、全然問題なさそうですよね🤔
    うちも泣く時と泣かない時がありますが、さすがに4回を更に減らすのはマズイかなと思っているので、そこは時間を見て1日4回は絶対にあげてます!回数が定着すると、自然に時間も定着するので「泣いてないけど、そろそろあげとこうかな」って感じです🙌
    とりあえず今は6回ではなく、5回で私は良いと思います!
    体重は最寄りに支援センター(児童館)的なところがあれば、そうゆうとこは赤ちゃん用の体重計があるはずなので、利用してみるのも手ですよ😊

    • 2月1日
  • ママ0年生

    ママ0年生

    体重は大丈夫そうですよね!👏🏻
    なるほど〜🤔勉強になります🙇
    いつも通り5回で回数減らさないようにしてみます〜!
    体重はイオンなどのベビールームでたまに測ってみてます⭐️本当体重計置いてあるとこ助かります😂😂
    回答ありがとうございました🎀

    • 2月1日