
コメント

退会ユーザー
3ヶ月頃は抱っこで寝かしつけしてて、全身でギャン泣きを5~10分近くはしてた気がします😵
頭の血管切れるよ?ってくらい泣いてましたよー🤣
4ヶ月からはネントレ始めて、寝ぐずり無しかあっても一瞬になりました🙌

はちぼう
今日まさにこの世の終わりくらい泣いてました😂
-
ママリ
うちも今日も安定にこの世の終わり来てましたww
一周回って笑えてきます😂- 1月31日
退会ユーザー
3ヶ月頃は抱っこで寝かしつけしてて、全身でギャン泣きを5~10分近くはしてた気がします😵
頭の血管切れるよ?ってくらい泣いてましたよー🤣
4ヶ月からはネントレ始めて、寝ぐずり無しかあっても一瞬になりました🙌
はちぼう
今日まさにこの世の終わりくらい泣いてました😂
ママリ
うちも今日も安定にこの世の終わり来てましたww
一周回って笑えてきます😂
「寝ぐずり」に関する質問
寝ぐずりの対応について 一歳四ヶ月の息子、ようやく断乳を決意しました。 初めてまだ4日目ではありますが、 寝る前と、明け方4時ごろの寝ぐずりについてです。 10分ほどギャン泣きした後、 私を起こしてしがみついて…
旦那の、息子の寝かしつけについてです。 私は専業主婦なので、家事育児は基本私です。 最近息子の寝ぐずりが酷く眠くてもすぐ寝てくれないことが多いです。 今日、私は片付けやらなんやらで家事でバタバタしていた…
テレビや動画なし育児をしていたけど見せるようになった方、いつ頃から、どんなものを、どんな時に見せていますか?おすすめの番組等ありますか?長文失礼します。 自宅保育の1歳2ヶ月のやんちゃな息子を育児中です。 よ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
早い時で10〜15分、長いと40分近く寝かしつけに時間かかってます😂
本当血管切れそうで心配になりますよねw
ネントレってした方がいいんですかね、、
退会ユーザー
ネントレ始めるなら4か月からがいいって聞いて初めてみました🐱
これからもっと力も泣き声も強くなると思うので、すんなり寝てくれるようになるとかなり楽になりますよ🫶
ママリ
どーやってやりましたか??
私結構抱っこが好きなのでうちの子日中ご機嫌で抱っこする機会あまりないので寝ぐずりもそこまでは気になっていなかったのですが、それは楽そですね!!
退会ユーザー
抱っこせずにベッド置いてただけです!!w元々寝ぐずりはあるけど寝たらしっかり寝るタイプだったので、入眠さえ上手になればセルフねんね上手になりました💡
私も抱っこするの大好きですよ〜🥰🥰でもさすがに月齢上がってもこのままだったらどうしよ…っていう不安もありました🤣