
ママ友を作る方法について相談しています。子育て中の友達がいなくて困っており、ママ友が欲しいと考えています。保育園通い前でも困った時に相談できる友達が欲しいそうです。どこでママ友を知り合ったか気になっています。
ママ友ってどうやって作るんですか( ;;)
年齢的にも友達はみんな大学生で友達に妊娠している人や子育てしてる人が居なくて🥲
まだ産まれてもいないですが、保育園通うまではママ友作るの難しいですかね…🤔
沢山欲しい!とかではなくて何か困った時とか、相談したり、乗ってあげたり、少し余裕あって暇だな~って時にご飯行ける人が1人でも居たらいいなと思うのですが、
ママ友が居る方はどこで知り合いましたか( > < )
- まま(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目を出産した時は
20でした!21になる年でした!
支援センターとかにいったりインスタで住み近い人フォローしたり
出産した産院検索かけて同じところで出産した人とかをフォローして会話して
長く続いた人は
遊んだりしてます!

ちぃのまま❦
保育園のママ友は顔見知り程度で園外で遊んだりする仲良い人は1人も出来ませんでした😂
保育園だとお迎えもみんなバラバラだし、保護者同士顔を合わせる事ってそんなにないんですよね💦
私はTwitterで知り合ったママ友が1番仲良くしてます😌
SNSで出会う方が気軽に付き合えました🥹🥹
コメント