※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが泣き声が激しく、授乳回数が多いです。離乳食も少量で完食が難しく、睡眠も細切れで夜中何度も起きます。保育園の準備で不安と焦りを感じています。

生後6ヶ月、完母でまだまだ授乳回数多めって方いませんか?🥲
泣き声がもうすごくてすごくて、何しても泣く時はすぐ咥えさせてしまってて…情けないです。
離乳食も少量なのに完食の日がないです。そして細切れ睡眠。夜中何回も起きます。
もう相談いっぱい乗ってもらいたいぐらい育児しんどいです。
4月から保育園も決まり、不安と焦りでいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちなんて9ヶ月なのにやっと授乳回数減ってきたって感じですよ…😭それでも午後は2時間おき( ´Д`)=3
細切れ睡眠、終りが見えなくて辛いですよね💦

ハチ

うちの子と一緒です!
グズグズしたらすぐおっぱい咥えさせます!
なので夜もぜーんぜん寝ません。
1時間〜2時間毎に起きます😇
そしてパパ拒否で私しか無理。

離乳食も全然食べません!
4月から保育園なので保育園行けば少し良くなるかなぁと思っていますがこのハイパー寝不足で仕事できるのか?!
と思うと震えます。