※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
お金・保険

育休中の扶養手当について教えてください。1年間手当が出ることは分かりますが、その後もボーナスは出るでしょうか?扶養に入るメリットや住民税の減税について知りたいです。夫は扶養手当が出ないため、減税くらいしかないかもしれません。

教員や公務員の方に伺います!
育休中に扶養って入られましたか?
1年手当が出るのは分かったのですが、ボーナスはその1年、その後は出るのでしょうか?
不要に入ると相手の住民税などが減税されるとのことですが、そもそも扶養に入れるのか、入ってメリットはあるのか伺いたいです!夫は職業柄扶養手当は出ませんので、あるとしても、その住民税の減税くらいかなと思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

税扶養ですよね😊入れる年は入っていましたよ。
保険証の扶養には入っていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスは産休までの期間は勤務扱いなのでそこまでは在籍とみなされるので査定機関に含まれていれば夏と冬が出ました。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養は所得税や住民税の控除があるので入りました。節税になるのでメリットしかありません。

    • 1月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    3月から6月まで産休なのですが、そうなると夏は満額、冬は減るって感じですかね🤔?
    扶養税はデメリットが無いんですね!事務に確認してみたいと思います!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏は満額、冬は6月の分で少しだけあるかも位ですね😊
    事務の方に特に確認することも無いとは思います。私は教員ですが確認したことは無いです。旦那の税扶養に入る時も、子どもを自身の税扶養に入れる時も年末調整に記入しただけです。
    保険証の扶養では無いので。

    • 1月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    一緒の職種で分かりやすくありがとうございます😭✨夫の方に年末調整の際、税扶養の申告を私、子どもの分をすると良い、ということですね!

    • 1月31日
はじめてのママリ

夫も私も公務員です。
ボーナスは働いた期間分になります。
(産後休業は特別休暇なので、この期間のボーナスは出ます。)
私は入れませんでした😖
同じ職場だからか入れないと言われました💦

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    同じ職だと入れないんですね😭
    教えてくださってありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

扶養には2種類あります。
社保扶養はご自身の労働契約を変えない限り入れませんので、今回は関係ないです。

質問の件は税扶養のことと思います。税扶養は1〜12月の給与額だけで入れる入れないが決まります。入れるのに入らないメリットはないですよ🍀


公務員の育休中の賞与について。
公務員の産休は特別休暇で出勤と同じ扱いです。算定期間に少しでも産休がかかればその基準日の分は支給対象です。
6/1基準日は12/2〜6/1、12/1基準日は6/2〜12/1です。
期末手当は産休期間は全期間、育休期間は1/2換算です。
勤勉手当は産休期間は全期間、育休期間は除外です。
それぞれ算定対象の期間に応じて、支給率が決められています😌

たとえば、1/1出産なら3月下旬に育休開始なので前年の冬の賞与(産休中)は満額、その年の夏の賞与は満額ではないけれど出ます🍀その年の冬の賞与は出ません😌
大抵は産休に入ってから2回賞与があたるって感じです👌

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    詳しくありがとうございます!
    3月一日から6月一日まで産休なのですが、夏は満額、冬は少し減るという感じで合ってますか?🥲
    事務から扶養税のことを何も言われてなくて、他のサイトでそういうものがあるということを知ったのですが、これは事務に言えば対応してもらえるんでしょうか?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産はこれからなのですね!出産が予定日以降なら、今年の夏は満額です☺️
    今年の冬は産休が6/1までならなしですね🙏💦

    税扶養はママリンさんの職場は無関係なので、事務さんに何も言われなくても普通です😌
    今年の末のご主人の年末調整で申告になります🍀ただ、教員で6/1まで産休なら今年も201万円(配偶者特別控除が受けられる上限)を超えるかと思うので…税扶養は令和7年の年末調整からかな?と思います🙆

    • 1月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    まちがえてました💦6月23日まででした💦
    少しも出ない感じなんですかね😭それはそれでしょうがないですね🥲

    7年の年末調整から夫の方で申告したらいいという感じで合ってますか?🥲
    聞いてばかりですみません💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休が6/23までなら今年の冬もあたりますよ🌟減るといっても期末手当は育休期間も1/2みてくれるので、思ってるより多かったです☺️

    令和6年のママリンさんの収入が201万円超えたら令和6年はなにもしなくていいです😌
    令和7年復帰してるならまた別ですが、育休中なら収入ゼロなので7年の年末にご主人の会社の年末調整の"配偶者控除申告書"にママリンさんの情報を書けば税扶養に入れます🍀

    • 1月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですね!令和7年から申告していくイメージが出来ました✨✨
    保育園に入れなかったら7年に夫に会社へ年末調整の際に申告しようと思います!
    無知な私に詳しく教えてくださってありがとうございます😭!とても助かりました!!

    • 1月31日
はじめてのママリ

入れる時は、年末調整で扶養入ってました!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    年末調整で入れたのですね!それは上の方が言うような健康保険の方でしょうか?扶養税の方でしょうか?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    税の扶養ですね!
    旦那さんの年末調整で書くだけです!
    どのくらいお得になったのかは不明ですがお得になったはずです笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    夫の方で申告するのですね!職場に行かなきゃかと思ったので教えて貰えて助かりました!ありがとうございます!では私の方で深刻や事務に確認することは無いってことであってますか?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    税扶養の件は、学校行くとかはないです!
    いつも通り自分は自分の年末調整をすればOKです!

    • 1月31日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですね!詳しくありがとうございます😭✨

    • 1月31日
虹色ママ

社保の扶養(保険証の方)は、入りません。保険証そのまま使えます。

税扶養(配偶者控除)は、対象ならば旦那さんの方で、年末調整で申告したらいいと思います。我が家は対象外でしたので、何もしていません。