![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子様の傘デビューのタイミングや長靴のサイズについて相談です。40cmの傘は大丈夫か悩んでいます。長靴のサイズ選びや履かせ方にコツが知りたいです。
こんにちは!
皆様のお子様は傘デビュー何歳でしましたか?
最近傘を持ちたい!持ちたい!が強くって😓
まだ体も小さいし傘をもって歩けるのかも心配で😭
40cmの傘なら大丈夫かな?って思いつつも買う勇気がなく😓
そして、長靴がちゃんと上手く履けず😭
試し履きができる所で試し履きをしても上手く履けません😓
履かせ方が悪いのか😭
普段は13cm、横幅が狭い靴なら14cmを履かせていて
長靴13cmだと踵まではいらず、14cmを履かせたらなんかきつそうで😓
15cmだとブカブカ😂
長靴上手く履かせるコツってありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
年少の3歳で傘デビューでした!
103センチで45センチの傘で年中まで使ってました😋
長靴は2歳半くらいでデビューでしたが靴より1センチ大きめにして中敷きで調整です。
![たろ💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ💚
1番上の子が2歳半くらいでデビューしましたが全くさせてなくてずぶ濡れでした🤣🤣🤣長靴も難しいですよね😱
大きいサイズで買いましたがやっぱり大きいので歩いてるうちに中で足が動くから中敷が剥がれてなんか色々悲惨なことになりました💦
小さいうちの傘、長靴デビューは親のストレスが溜まるな。と思いました🤣(笑)
回答になってなくてごめんなさい😂
-
はじめてのママリ🔰
今日も雨降りで、レインコートを着せて普通の靴を履かせましたが、水たまりに入り「あー!!」ってなりました🤣笑
上手く履けないとストレスになりますよね💦
傘も風が吹いたら飛ばされそうですし😂笑- 1月31日
-
たろ💚
もう雨降らないで欲しいですよねー😱😱😱
あー!!で済むママリさん偉すぎます😭私前水溜りに入られてブチギレました🤣
その靴しか履かないイヤイヤ期だったのに明日からどの靴履くんだ💢💢って😂笑
でも1歳の子が傘さして歩いてるの見たら可愛くてほっこりします💓💓💓- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
本当です💦雨降らないでほしいです😓
その靴しか履かないイヤイヤ期に水たまり😱私もキレちゃいます😂笑
前は雨の日に家に帰りたくない!で家の前で寝っ転がられました🤣笑
すべてビチャビチャになりました🤣笑
傘さして歩く姿可愛いですよね♡傘さしながらレインコート着てたら余計に可愛いです🥰- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳、13cmでデビューしました。
初めのうちは、はじっこ持って支えたりしてました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
まだまだ長靴や傘は難しいですよね😭
1人でまだ靴履けないので😭
さとぽよ。
まだ1歳のお子様なら傘は難しいと思います。
レインコートで充分な気がします😌
はじめてのママリ🔰
今はレインコートと普通の靴で対応してます😁
傘を持ちたい!が強いのと靴のまま水たまりに😓笑
さとぽよ。
あるあるですよね😊
2歳過ぎてきちんと歩いたり走ったりできるようになると長靴で歩けますがその前は重いし、転んじゃうし、難しい時期かなって思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今はもぅ諦めて好きなだけ靴で水たまりにはいらせます😂笑
さとぽよ。
それが楽しい時期ですよね✨
大変ですがすぐ大きくなっちゃうので楽しんでくださいね😋
はじめてのママリ🔰
かなり大変です😂笑!前は帰りたくない!が強すぎて、雨の中家の前で寝っ転がられました😂笑
すぐ大きくなって寂しくなるので好きにさせます😂笑