※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
子育て・グッズ

4歳以上のお子さんが咳や鼻症状で熱がない場合、小児科と耳鼻科どちらに行くべきか迷っています。耳鼻科で薬を飲んでいるときに症状が悪化し、小児科に行くように言われることが多いそうですが、小児科には発熱者もいるため不安があります。

4歳以上ぐらいのお子さん、咳鼻がひどく熱はない時、小児科と耳鼻科どっちに行きますか?
いいねでお願いします✨

耳鼻科に行って薬飲んでたらゼーゼーしてきて気管支炎気味になり小児科に行ってと耳鼻科に言われる事が多く💦

しかし熱なしで咳鼻のときに発熱者も待合室にいる小児科に行くのも怖くて😂

コメント

ママー

熱なしなら耳鼻科    

ママー

呼吸器も診てもらいたいから小児科

ママー

最初耳鼻科、ゼーゼーしてきたら小児科

ママー

その他         

3-613&7-113

喘息の気がある・ハウスダストアレルギーと言われてる長女が居ます。

鼻水のみ→小児科・悪化したら耳鼻科(近隣に良いところがなく、隣駅のに行ってるので旦那が必要の為)
咳→掛かり付けの小児科が呼吸器科もやってるので、小児科(呼吸器科)です。