
コメント

よち
1人目私も勘違いしてました😅まだ5ヶ月ですし、早めに知れて良かったですね😊

ままり
わたしも初めそう思ってました🤣
少ないなぁ可愛い~と笑
-
ママリ🔰
同じ方がいて、あるあるなのかなと思えました😂
5ミリ分でひとさじ、、結構量ありますね🤣- 1月31日

はじめてのママリ🔰
同じ人がいて笑っちゃいました🤣
ここだけの話ですが、私もリッチェルの離乳食スプーン1匙で計ってたら、母親に「そんなんじゃいつまで経ってもお腹いっぱいにならないでしょ!」って言われて間違えてるのに気づきました😂💦
-
ママリ🔰
私もリッチェルのひとさじで与えてました🤣🤣
表記分かりにくいですよね🤣- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
こーんな少ない量で進めていくの可愛い🩷とまで思ってました💁🏻♀️笑- 1月31日
-
ママリ🔰
思わず、小さじのスプーン3回確認しました🤣
レトルトの米などの、出来上がり量が一回量とは思っておらず、小分けにして冷凍してました😅😅🫣- 1月31日

はる
そうみたいですね!
しかし、小さじ1って結構量があるなーって思います!
アレルギーチェックしたい食べ物のときは離乳食スプーン1杯からのほうが安心ですよ👌(卵小麦乳はもっと極少量からですが💡)
-
ママリ🔰
結構あるように見えますよね👀
あと10日程でもう6ヶ月ですが、早めに知れてよかったです!!
アレルギーも怖いですよね、様子みて上げてくのがいいですね!!- 1月31日

はじめてのママリ🍊
私は大さじで与えてました🤣
自分でもなぜ勘違いしたのかわかりません…
卵や小麦粉は耳かき程度からしてたのですが野菜は大さじスタートしてしまってました😂
ママリ🔰
あるあるなんですかね?🤣
早めに知れて良かったです!!
そう思ったら沢山食べるもんですね🤣