※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の支払いが増えて生活が厳しい。妻は旦那に他県で稼ぐ仕事をしてほしいが、旦那は怒っている。どちらがいいかコメントを求めている。

支払いが増えて(旦那の支払額)今のままでは生活できない場合。

・生活はできないが旦那に家から通える仕事をしてほしい。
・一緒に生活はできなくなるが、他県に行って、支払えるよう稼いでほしい。

どちらですか?
妻側も働いているので、上記どちらかでコメントほしいです。

ちなみに旦那は「他県に行って生活費だけよこせって、俺のことなんだと思ってる?ATMだろそんなの!」と怒ってしまいました。


コメント

兄弟ママ

どんな理由で生活できないか
わかりませんが
旦那だけ他県に行かせたくはないです💦
確かにATMって怒る気持ちもわかります…

ママリさんは旦那さんへの愛は
ありますか?
離れて寂しくないんですか?💦

  • ママリ

    ママリ

    旦那の支払いだけで月20万いってしまうのですが、それがなければ十分地元でも暮らせるのです😞
    旦那が仕事を辞めたと同時に発覚しました😞
    なので怒りたいのはこっちでもあるんです😞誰のせいで生活していかれないくらい支払いあると思ってるんだと😞

    愛があるかと聞かれたら「ある!」とは言えませんね😓
    いなくても淋しくはないです😓
    …終わってますね😓

    ただ、今まで通りここで生活していく為に引っ越しや、実家への同居も提案しました。
    でも嫌だと。生活の質は落としたくないと。
    本人の支払いで生活を圧迫して、かつ生活の質を落としたくないと豪語していながら「ATM扱いか!」と怒鳴られるのは納得いかず…😓

    • 1月31日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    なるほど!
    それは怒りでいっぱいになりますね…

    旦那さんは生活の質を落とさないで
    どうやって生活するつもりなんですかね…?

    旦那さんのみの支払いで20万
    って何に使ってるんですか…
    家庭を持ってるのに
    自己中の旦那さんですね…

    ATMになってみろと言いたいですね…

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    事情わかっていただけてありがたいです😢
    生活の質と言っても、私と子供にかかってる額なんて微々たるもので、給食代や保険代、食費(酒以外)は私が払っています。
    なので酒タバコは節約しないということでしょうね…。

    支払いは車のローンも入りますが、今までの給料でなんで貯金してこなかったの!?なんで支払ってこなかったの!?ってのがたくさんあって😓

    いやほんと、ATMになってみてほしいですよね…
    ATMにすらなれてないですからね😓

    • 1月31日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    ママリさんが支払ってるんですね💦
    頑張ってますね…

    人様の旦那さんですが
    あり得ないと思いました…

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    いやもうほんとに…
    それで他県に行ったら私達に生活費渡したくないというならもうおしまいですよね😅

    • 1月31日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    え…
    生活費渡してくれなかったら
    一緒にいる意味ないので
    離婚ですよね…

    今でも離婚案件だとは思いますが…

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね〜😓
    私達のことを大事には思ってくれてるようですが、「なんで一緒に住まないのに出さなきゃないの?行けって言われたから仕方なく行くのに!!」って感じなんでしょうね😓

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

他県に行く方がお金かかりません!?
その辺はまあ置いといたとしても離れて暮らすのは無しかなと思ってます🤔
それなら離婚の話し合いしたいです!!!

まあ支払額増えるのは腹立ちますけどね🙄!

  • ママリ

    ママリ

    他県に行けば雇先が住む場所は提供してくれるので、食費ですかね🤔他にもかかると思いますが😓
    なるほどー、離れて暮らすのが無しの意見が多いのですね😯
    今までも単身赴任だったので、離れて暮らすことに抵抗がなくて😓

    離婚の話し合いとなると、それは何が理由での離婚になりますか?😯
    生活していかれないから離婚ですか?😯

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単身赴任とは事情が違いすぎてって感じですかね🤔
    はー仕方ない、一緒にまた家族で頑張って返してこ!って感じにならないならわざわざ離れてまで一緒に暮らしていく意味が見出せないです🤔

    支払が20万もある、一緒に生活していくなら返済間に合わないってくらいなら離婚ですね🤔
    家族の生活苦しるほど支払増やしてくる人と一緒に生活したくないです!🤔

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー💡
    返せたものを返していなくて請求を倍にされたものもあるので、一緒に返してこ!とは思えないです😓
    問い詰めたら悪びれもせず「実はそうでした🫡」みたいな感じでしたし…

    確かに離れてまで一緒に暮らすメリットがありませんよね😩
    離婚すれば旦那は自分の支払いだけですむし、私達も母子家庭手当に該当されるし😩

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

後者ですね〜私は
単純にお金ないと無理なのとお金のストレスが1番ストレスだからです。
それが嫌なら離婚一択です。
旦那は一緒に生活できなくても何も困らないけどお金はないと困りますからね。

  • ママリ

    ママリ

    お金ないのストレスですよね😭
    私始めてこんな『来月は払えるんだろうか…』ってなってずっと体調悪くなってました😭
    旦那は一緒に生活できなくても何も困らないけど、お金はないと困る。まさにですね😞

    • 1月31日