※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

30代半ば夫婦の世帯年収は850万円で、住宅ローンは4400万円です。将来的に1000万円ほどまで昇給する見込みがあります。この状況で二人目の子供を持つことが可能でしょうか?

30代半ば夫婦
世帯年収850(750、100)です。
住宅ローン4400

昇給ありで1000万位まであがる予定です。

二人目いけると思いますか?

コメント

ゆい(27)

大丈夫だと思います〜😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですか?
    励みになります😊

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

いま年間どのくらい貯蓄できてますか?
扶養外れて働きたくないとか、生活レベル下げたくないとかだと、一人っ子の方がいいと思います😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金、保険、投資合わせて150くらいだと思います💦
    子どもが小さいうちは扶養内で大きくなったらフルで働こうかなと考えています。
    一人っ子だったら余力があるけど二人だったら頑張ればいけるって感じですよね~😣

    • 1月31日
ママリ

いけると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ればいけますかね😊
    ローン額大きいのでママリみてたら二人目無謀かな…と諦め半分な気持ちでした。

    • 1月31日
ぷーすけ

夫の年収、住宅ローン一緒くらいです😊
私は扶養外なので200万くらいです^ ^
子ども2人全然大丈夫だと思いますよ😊✨
我が家も割と今は余裕あります!
子どもが大きくなったら私がもう少し頑張って働きます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒くらいの方が大丈夫と仰るなら頑張れそうな気がしてきました😊

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

1000万になるのは何年後の話しでしょうか?
夫が38歳で年収1000万
私は扶養内で年間30〜50万ほど
2〜3年後には扶養内は外れてフルタイムのパートが正社員を目指します。
5歳の息子がいますが選択一人っ子です。
住宅ローンも来年から始まりますが3000万以下で組み20年〜25年で完済予定です。
子供の教育費は最低1000万を15歳までには準備します。
学資保険は別途300万
我が家はカツカツの生活は嫌なので、子供は増やしません。
でも全然余裕ある生活ではないです。
住宅ローンが高いかな〜と思いますが、お子さん2人ぐらいはなんとかなるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    MAXで1000なので10年後くらいかなと思います。
    ローン高めなので2人だったらフルで働いて頑張ろうと思います😣

    • 1月31日
むー

みなさんすごい、、
全然余裕です♡♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん凄いですよね✨
    私もフルタイムで稼がないとです😅

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

現在の貯蓄次第ですが、扶養を外れないといけないとおもいます😅

住宅ローンが昇給と共働きありきですが、昇給したら奨学金対象外になるので、一人暮らし費用がお子さんにかかっても全て親負担ですよね💦
仮に一人暮らし費用と大学費用を1人あたり1500万としたら2人で3000万…間に合いますか?🤔60歳以降の住宅ローン返済額や、修繕費、老後資金工面は間に合いそうですか?自分で計算して、いくら稼ぐ必要があるのか、いつまでに貯めなければならないのかを出してみて、判断したらいいのでは?✨

ママリで、無責任にうちなら余裕です〜や、逆に厳しいです〜いろんなコメントあると思いますが、小学生レベルの算数を使えばすぐに金銭面の問題答えは出ますし🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家買う時にFPにこども2人と仮定してライフプラン出して貰ったのでなんとなくは把握しています。
    ただ計算上のシミュレーションなので世間的にはどうなのかなとママリで聞いてみました😃

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら、4400万も借金ありで40代半ばでようやく年収1000万なら選択一人っ子にするかなと思います😣

    (私の頭が良くないので、子どもはきっと私大かなと仮定している為)

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

2人目でも3人目でも、ただ育てるだけなら産めると思いますよ。

ただ、習い事を好きなだけさせたい、
中学受験からさせたい〜
私立大学、一人暮らし〜
満足に老後貯めたい!

などは厳しいかもです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!どう育てたいかによって全然変わってきますよね💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなるとわかるかもですが
    娘は習い事に4万くらいかかってます💦
    下の子もそろそろ習い事始めますし、
    受験競争が激しい中で
    生き残らせるためには教育費の投資は必須で。。。

    海外留学(小学校からサマースクルールなど)は、50万ほどかかりますし、
    中学受験するとなると毎年50-100万の学費がかかるなあなど😂😂

    ただ旦那も私も30歳前半夫婦なので、先が長い目で見てますが!
    アラフォー夫婦だとまた考えが変わるかもです。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育熱心な家庭だとお金がいくらあっても足りないですね。
    地方都市なので習い事は1,2個。高校まで公立という感じです😃

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね♡
    東京の大学、私立行ってもいいように
    1人1000万貯めれる計算なら大丈夫じゃないでしょうか♡
    1人暮らしの生活費、家賃など都内は特に高いです〜

    • 1月31日